米作りでお世話になった地域の方たちをお招きして、「米作り感謝の会」を行いました。学校でお借り
している田んぼで作っているのは、もち米です。収穫したもち米でお餅を作り、食べていただきました。
子供たちは、石臼と杵でおもちをつく体験もしました。ここでも、つき方を教えてもらったり、手伝って
もらったりして、また新たにお世話になりました。
 もち米はたくさん収穫できたので、5年生の子たちが作ったきな粉を全校にふるまいました。5年生の
子たちも、きな粉やあんこをつけて、おいしくいただきました。