月報「岡崎の教育」 - 昭和60年度~昭和63年度
発行年月日 | No. | 号数 | 代表記事タイトル | 寄稿者所属・役職 | 寄稿者名 |
---|---|---|---|---|---|
▼昭和63年度 | |||||
平成元年3月1日 | 190 | 3月号 | 玄遠 | 日清紡針崎工場工場長 | 米長 修 |
平成元年2月1日 | 189 | 2月号 | 生涯学習の時代を迎えて | 岡崎国立研究機構管理局長 | 脇坂 正典 |
昭和64年1月1日 | 188 | 1月号 | 人間形成の諸作用について | 竜城会会長 | 佐々 登 |
昭和63年12月1日 | 187 | 12月号 | 敬虔 | 岡崎市教育委員長 | 糟谷 正孝 |
昭和63年11月1日 | 186 | 11月号 | 分子研の一般公開 | 分子科学研究所教授 | 木村 克美 |
昭和63年10月1日 | 185 | 10月号 | 国際化について考える | 岡崎高等学校長 | 日高 武雄 |
昭和63年9月1日 | 184 | 9月号 | 私の歩んだ道 教えること、育てること | 学校法人清光学園(岡崎女子短大)教育研究所長 | 宮田 力松 |
昭和63年8月1日 | 183 | 8月号 | 教育の相互理解を願って | ニューポートビーチ市コロナ・デルマー高校教師 | T・スコット・スミス |
昭和63年7月1日 | 182 | 7月号 | 感動の山 | 愛知教育大学山学会会長 | 飯田 保次 |
昭和63年6月1日 | 181 | 6月号 | 昔のはなし | 弁護士 | 榊原 幸一 |
昭和63年5月1日 | 180 | 5月号 | 起立性調節障害について | 岡崎市教育委員 前 岡崎市医師会会長 |
前川 修 |
昭和63年4月1日 | 179 | 4月号 | オンゾ滑り | ボーイスカウト愛知連盟岡崎地区協議会長 | 三嶋 力 |
▼昭和62年度 | |||||
昭和63年3月1日 | 178 | 3月号 | 目の高さ | 前 岡崎市中学校長会会長 岡崎女子高等学校勤務 |
鈴木 和夫 |
昭和63年2月1日 | 177 | 2月号 | 雷にねらわれないために | 愛知教育大学附属養護学校長 | 神谷 清 |
昭和63年1月1日 | 176 | 1月号 | 南極観測にみる人間関係 | 愛知教育大学附属岡崎中学校長 | 仲井 豊 |
昭和62年12月1日 | 175 | 12月号 | 「鬼遊び」に思う | 愛知教育大学附属岡崎小学校校長 | 丸地 八潮 |
昭和62年11月1日 | 174 | 11月号 | 診る・治す | 京ヶ峰岡田病院事務管理局長 | 山本 昇 |
昭和62年10月1日 | 173 | 10月号 | 若者の事故、非行防止雑感 | 岡崎警察署長 | 松川 英一 |
昭和62年9月1日 | 172 | 9月号 | 聴く | NHK監査室主幹 IPR(対人関関係)研究会理事 |
北林 才知 |
昭和62年8月1日 | 171 | 8月号 | 青い瞳の内弟子 | 日本工芸会正会員 | 渡辺 朝子 |
昭和62年7月1日 | 170 | 7月号 | 子どもは見ている | 岡崎市中央公民館長 | 柴田 清 |
昭和62年6月1日 | 169 | 6月号 | この機敏なるもの | 岡崎女子短期大学講師 | 内田 松夫 |
昭和62年5月1日 | 168 | 5月号 | 動物の神秘 | 松本養鶏園代表取締役 | 橋爪 秀夫 |
昭和62年4月1日 | 167 | 4月号 | 21世紀に向けて求められる人 | 富士電線電器株式会社社長 | 伊藤 公正 |
▼昭和61年度 | |||||
昭和62年3月1日 | 166 | 3月号 | 天命によって人事を尽くす | 岡崎女子高等学校学監 | 神谷 卓爾 |
昭和62年2月1日 | 165 | 2月号 | 漆 | 愛知県教育サービスセンター常務理事 | 鈴木 依治 |
昭和62年1月1日 | 164 | 1月号 | 心のおしゃれ | 岡崎女子高等学校副校長 | 岸田 達夫 |
昭和61年12月1日 | 163 | 12月号 | 人生処世の一言 | 竜海院住職 | 池田 芳俊 |
昭和61年11月1日 | 162 | 11月号 | 一通の手紙 ー中学生日記製作現場からー | NHK名古屋放送局 チーフプロデューサー | 野里 元士 |
昭和61年10月1日 | 161 | 10月号 | 「自然・文化・人間」 | おかざき世界子ども美術博物館 親子造形センター主任 | 浅井 浚一 |
昭和61年9月1日 | 160 | 9月号 | 『手づくりの医療』を | 市立岡崎病院長 | 小田 博 |
昭和61年8月1日 | 159 | 8月号 | 学校生活にゆとりを | サトー内科・小児科院長 | 佐藤 制一 |
昭和61年7月1日 | 158 | 7月号 | 「子ども」期 | 名古屋保育短大教授 | 粂 幸男 |
昭和61年6月1日 | 157 | 6月号 | 研究テーマに何を学ぶか | 岡崎国立共同研究機構 生理学研究所長 | 江橋 節郎 |
昭和61年5月1日 | 156 | 5月号 | ヨーロッパのバカンス | 富士スチール株式会社社長 | 大川 博美 |
昭和61年4月1日 | 155 | 4月号 | K先生のこと | 日本開発銀行理事 | 志賀 学 |
▼昭和60年度 | |||||
昭和61年3月1日 | 154 | 3月号 | 少女の心 | 光ヶ丘女子高校校長 | 岡本 英輔 |
昭和61年2月1日 | 153 | 2月号 | 「音楽」と「唱歌」 | 岡崎国立共同研究機構 基礎生物学研究所長 | 岡田 節人 |
昭和61年1月1日 | 152 | 1月号 | 話が遠くならないために | NHKアナウンサー | 小六 英介 |
昭和60年12月1日 | 151 | 12月号 | 夢 | 「希望の図書館」館長 | 吉田 忠一 |
昭和60年11月1日 | 150 | 11月号 | 田舎碁打ち | 日本棋院九段 三州岡崎葵市民 |
酒井 通温 |
昭和60年10月1日 | 149 | 10月号 | 今、「学びの次元」を | 岡崎女子高等学校長 | 白井 通義 |
昭和60年9月1日 | 148 | 9月号 | フランス娘の嫁入道具 | 神戸市立外語大教授 三州岡崎葵市民 |
天野 和男 |
昭和60年8月1日 | 147 | 8月号 | 老人は過去に生きる | 愛知教育大学名誉教授 | 永見 貞三 |
昭和60年7月1日 | 146 | 7月号 | 最近の非行相談 | 岡崎児童相談所所長 | 安藤 豊 |
昭和60年6月1日 | 145 | 6月号 | 「学ぶ」ということ | 岡崎円福寺住職 | 渡辺 杜水 |
昭和60年5月1日 | 144 | 5月号 | 長寿 | 岡崎市教育委員長職務代理者 | 後藤 朋美 |
昭和60年4月1日 | 143 | 4月号 | 鳥辺山谷にけぶりの | 愛知教育大学教授 | 樋口 芳麻呂 |
登録日: 2021年2月8日 /
更新日: 2021年2月8日