後期保健給食委員会では、生活習慣について、全校での取組を2つしています。今日は、その一つ「寝る1時間前にメディアを終え、夜11時までに寝る」を全校で守ることができるようにチャレンジする日です。これまで、11月から月に1回、学級対抗で取組をしてきました。保健給食委員会の呼びかけもあり、一番良かった学級は、93.3%の人が守ることができました。上位3学級に、「元気になるで賞」を送り、表彰しました。また、もう一つの取組「寝る1時間前にスマホやゲーム機を親に預ける」では、体温表を使ってチェックをしてきました。その結果、12月と1月にパーフェクトを達成した人に、保健給食委員が作成したシールをプレゼントしました。今年度の取組は、2月で終わりますが、習慣化に向けて、一人一人が生活習慣を見直していけると嬉しいです。