本日2月3日は「節分」です。

1年生のあるクラスでは、国語の授業の最後に「節分の時、玄関に飾るものは?」という問題が出されていました。子どもたちは、節分に何かを飾るという文化があることを知り、興味深そうにiPadで調べていました。節分には「いわしの頭をひいらぎの葉と一緒に玄関に飾り、鬼を追い払う」そうです。本日の給食には、節分豆に加え、いわしの蒲焼き、鬼のかまぼこが入ったみぞれ汁が出ました。

また、帰りの会で日直が、節分をテーマにスピーチをしていました。昔、渡辺綱(わたなべのつな)という人物が鬼を退治したことから、渡辺という姓の家には鬼が来ないため、豆まきをしなくてもよいのだそうです。こうして日本の文化に興味をもって調べる姿に感心した1日でした。