3/18 1年数学科授業
3時間目に1年生の授業を参観しました。数学科の時間でした。何か黙々と作業に取り組んでいました。その中身を見てみると、同じ長さのストローを丁寧にはさみで切っていました。そして、輪ゴムを通していきます。すると見事な正多面体が完成しました。頂点や辺の数を数えるのですが、ノートの上で考えたことを、実際に模型を使って数えることで正解を実感していました。
						登録日: 2025年3月18日 / 
						更新日: 2025年3月18日
					
				
					
					3時間目に1年生の授業を参観しました。数学科の時間でした。何か黙々と作業に取り組んでいました。その中身を見てみると、同じ長さのストローを丁寧にはさみで切っていました。そして、輪ゴムを通していきます。すると見事な正多面体が完成しました。頂点や辺の数を数えるのですが、ノートの上で考えたことを、実際に模型を使って数えることで正解を実感していました。