2019年11月18日(月)修学旅行1日目
 6年生が、午前7時30分に、元気よくバスで出発しました。初日は、法隆寺、大仏殿、南大門、平等院を訪れました。夕食後は、京の伝統工芸体験をします。小箱などの漆器にイラストを写し、筆で色を塗ります。すてきな作品に仕上がるとよいですね。(大塚・神谷)
 6年生が、午前7時30分に、元気よくバスで出発しました。初日は、法隆寺、大仏殿、南大門、平等院を訪れました。夕食後は、京の伝統工芸体験をします。小箱などの漆器にイラストを写し、筆で色を塗ります。すてきな作品に仕上がるとよいですね。(大塚・神谷)
						登録日: 2019年11月18日 / 
						更新日: 2019年11月18日
					
				
					
					 6年生が、午前7時30分に、元気よくバスで出発しました。初日は、法隆寺、大仏殿、南大門、平等院を訪れました。夕食後は、京の伝統工芸体験をします。小箱などの漆器にイラストを写し、筆で色を塗ります。すてきな作品に仕上がるとよいですね。(大塚・神谷)
 6年生が、午前7時30分に、元気よくバスで出発しました。初日は、法隆寺、大仏殿、南大門、平等院を訪れました。夕食後は、京の伝統工芸体験をします。小箱などの漆器にイラストを写し、筆で色を塗ります。すてきな作品に仕上がるとよいですね。(大塚・神谷)