休日こそしっかりと

 インフルエンザが大門小でも流行しています。本日の給食時の放送では,養護教諭の久野先生から休日の過ごし方についてお話がありました。

①特に用事がないときには外出を控えること。

②外から帰ってきたときは必ず手洗いうがいをすること。

③しっかりと休養すること。

④少しでも体の調子がよくないなと思ったら病院へ行くこと。

この4つのことをしっかりと守って休日を過ごしてほしいとのことでした。月曜日にまた元気な大門っ子に会えることを楽しみにしています。

なわとび人口増える

 

 

 ここ2週間、週明け雪に見舞われ、雪合戦に興じていた子どもたち。天気の良い日の放課は、なわとびに興じています。二月下旬の「8の字とび集会」に向けて各学級で練習を積んでいます。“何事も慣れ”が大切であることを、低学年の跳び方を見ていて再認識しました。日に日に上手に跳べるようになりました。なわとび集会が楽しみです。

今年一番

ここ3日は、今年一番の寒波と言われていましたが、今朝は路面がスケートリンクのように凍結していました。車にお湯をかけても、あっという間に氷の幕ができてしまいました。まだまだ寒い日は続きます。インフルエンザにも注意です。

あたたかくして、たくさんねてくださいね。低学年は9時、高学年は10時までにねましょう。

紅葉と紅梅

 今年は温暖化で、植物が戸惑っているようです。学校の北校舎のアメリカンフーの木々も今、紅葉がとても美しいです。2年生の窓からは、大人の手の平ほどの葉っぱが、黄色、赤色、茶色に輝いています。いつもなら、すぐ散ってしまうのですが、なぜか、いつまでも葉が落ちません。一方、冬の寒さを越え、春めいた頃、開花するはずの紅梅が、職員室の南で咲き始めました。今年は梅の花も早いです。どうなっているのでしょうか。

 

 
 

学力テスト

 学力テストがありました。どの子もみんな集中力を高めて机に向かっていました。今日もまた寒い一日でしたが、

子供はみんな元気いっぱいです。めりはりをつけて、勉強や遊びに取り組む姿がありました。

 

 

 
 

初雪だあ

  

 今年は暖冬だと言われていましたが、とうとう来ました。大寒波。朝起きると一面雪景色が広がっています。登校してくる子供たちは、興奮気味。

 朝の会が終わると、一斉に運動場へ出て雪と遊びました。運動場の隅にはたくさんの雪だるまが並びました。かわいい耳のついた雪だるまや2メートル近くもある巨大雪だるまもありました。

 職員室に戻ってきた先生の中には、髪の毛がびっしょり濡れている先生がいました。雪合戦で子供たちに狙われてしまったようです。

明日は、授業参観とPTA文化展です

明日、16日(土)は、授業参観日です。1時間目に授業参観を行い、2時間目以降は、異学年交流の大ヤ門ドフェスティバルです。また、各教室廊下での校内書初め展と2階渡りでのPTA文化展もあります。今日の午後には、PTAの方たちがパネルづくりをしてくださり、準備万端整いました。大ヤ門ドフェスティバルは支援員の方のみの参加となりますが、書初め展や文化展は、午後もしばらく行っておりますので、多くの方の鑑賞をお待ちしております。

もうすぐ書き初め展です

始業式の日に,真剣な態度で取り組むことができた書き初め会。

各学級では,書き初め展に書いた作品を展示し始めました。

子供たちは,自分の作品や友達の作品を,にこやかな笑顔で鑑賞しています。

どの子が銀賞なのか,わくわくしているのかもしれません。

16日の朝,金賞・銀賞の子には,金紙・銀紙が貼られます。

お楽しみに。

八剣神社の見学に行きました

六年生は、総合学習の時間に「大門の歴史」について調べています。

今日は、全員で八剣神社の見学に行きました。

氏子総代さんのお話を聞き、今まで知らなかった大門の歴史を知って、驚くばかりでした。

また、足利尊氏の墓を間近で見ることができ、学びを深めることができました。

大ヤ門ドフェスティバルに向けて 

 

 今日の5時間目は大ヤ門ドフェスティバルの説明や、チーム名を考えました。上学年の子どもたちが、下学年の子に優しく接することができました。今年度はどのようなクイズや活動があるのでしょうか。土曜日が楽しみです。

給食開始

 本日は、3学期最初の給食がありました。どのクラスもみんな揃って元気な声で「いただきます」の声が響き渡っていました。好き嫌いなくたくさん食べてたくましく育ってほしいと願っています。

書き初め大会

 始業式後に、校内書き初め大会が行われました。どの児童も冬休みの練習の成果を発揮して、一生懸命文字を書く姿がありました。16日(土)に書き初め展が予定されています。たくさんの保護者の方のお越しをお待ちしております。

明けましておめでとうございます

   

  

平成28年もよろしくお願いいたします。

今年も、元気いっぱいの大門っ子が活躍する様子をお知らせしていきたいと思います。