ビオだいもんの宝物 ジャコウアゲハ

5年1組の教室で,ジャコウアゲハの幼虫がぐんぐん大きくなっています。

6月25日と26日に産まれた小さな小さな幼虫が,ほんの数日でなんだが不気味な幼虫へと成長しました。

「わたし,虫は苦手なんだけど…。」と言っていた子も,少しずつ興味をもち始めてくれています。

美しいチョウになるのは夏休みになってしまいそうだけれど,クラス全員で成長を見守りたいと思っています。

    

 

光れ!ダイヤモンド

 今年度より,「ダイアモンドタイム」として位置付けられた異学年交流。今日は,その第2弾。低学年の企画で一緒に楽しむ会です。午前中は薄曇りで肌寒かった気候が,午後より日差しが出て,子供たちの歓声を一層楽しそうに感じさせてくれます。校舎外をでは,ドッチボールやしっぽとりなど,運動場を所狭しと動き回っています。また,校舎内では,狭い教室でハンカチおとしやリレーゲーム,体育館では、おーゲームなど様々な企画で遊ぶことができました。ダイアモンドタイムは,学校全体を仲良しにさせてくれる良い時間になっています。

 

 

ダスキンさんによる出前授業

 毎日行うそうじの意義や方法を学ぶため、3年生がダスキンさんによる出前授業を受けました。ほうきやちりとり、ぞうきんの正しい使い方や、「快適」「健康」「耐久」がそうじを行う目的であることなどを学ぶことができました。今後のそうじへの取り組みが楽しみです。

公園探検に行きました

今日は、1年生が大樹寺公園に探検に行きました。今1年生は、生活科でいろいろな公園の違いについて勉強しています。ルールを守って、友達と仲良く遊具で遊ぶことができました。

中央クリーンセンター

今日は、4年生が中央クリーンセンターへ社会見学に行きました。ごみを運ぶ、とても大きなクレーンに驚かされました。ごみ収集車によってごみがどこに運ばれ、そしてどのように処理されるのかが、よく分かりました。

 

ビオ大門コンサート

今日は、ビオ大門コンサートがありました。4年生がビオ大門で大門茶と歌とリコーダーでコンサートに参加していただいた方をおもてなししました。

 ビオ大門一杯に素敵なハーモニーを響き渡らせることができました。

ふれあい授業参観

 今日は、ふれあい授業参観でした。1年生は、歯の染め出し、2年生はバルーンアート、

3年生は、紙の弾力を生かしての工作、4年生は、各クラスで百人一首やお話作り、シャボン玉遊び、

5年生は、ボタンつけ、6年生は、とことこアニマルズ、6・7組は、ペットボトル風車作りをしました。

おうちの人たちと一緒に楽しく活動することができました。

 学校公開日

 今日は午後から学校公開で多くの方に来ていただきました。朝から曇り空でしたが、6年生の想いが通じたのか部活動までしっかりと行うことができました。大会まであと一ヶ月。悔いの残らないようにがんばりましょう。

 

野菜の収穫  

 2年生では、生活科の時間に野菜を育てています。毎日、かかさず、水やりをしたり、虫から野菜をまもるための工夫をしたりしたかいがあり、立派な野菜が収穫できました。毎日畑に野菜を見に行くのを子どもたちは楽しみにしています。

プール始まってます

 プールの授業が始まっています。ルールをまもってみんな楽しく授業に取り組んでいます。

プールの授業が終わるころには、みんな日焼けで真っ黒になっていることでしょう。

 

3年生 大門茶を味わう

 今日の給食の時間に、3年生が大門茶を飲みました。「先生、大門茶はまだ余っていますか?」と聞いてくる子もいました。明日から6年生、5年生、4年生、2年生、1年生と各学年に大門茶がまわってきます。

 

異学年交流 ダイヤモンドタイム

 

 今日の5時間目は異学年交流「ダイヤモンドタイム」でした。上学年の子どもたちがレクリエーションなどを計画し、下学年と遊びました。子どもたちは、とても楽しそうな様子でした。上学年のお兄さん、お姉さんが下学年の子どもたちを、しっかりサポートすることができました。次回は下学年の計画です。楽しみですね。

 

4年生:ダスキン出前授業

ダスキンから2名の講師をお招きし、そうじについて特別授業をしていただきました。『そうじは何のためにするのか?』『そうじ道具の使い方』この2つについて聞きました。特に、そうじ道具の使い方では、ほこりが舞い散らないようにはく“止めばき”ぞうきんの水をしっかりとしぼる“縦しぼり”を教わり、授業の中で実際にやってみました。

特別授業を終えた子どもたちは、今日のそうじをとても真剣にやっていました。『そうじ』というと子ども達はどうしても敬遠しがちですが、今日の子どもたちは、『自らよごれを見つけ、それをきれいにすることを楽しんでいる』そう私の眼には移りました。

ダスキンの講師の方々、貴重な体験をありがとうございました。

 

和裁教室 ~はじめてのお裁縫 5年生~

和裁師さん2名をお迎えし,和裁教室を行いました。

初めて針と糸を持つ,という子もいるなか,丁寧に玉結び・なみ縫い・玉どめを教えて下さいました。

和裁師さんの見事なお手並みを拝見し,「お~っ。」と声があがる場面もありました。

指をちくりと刺しながらも,練習布のまわりをなみ縫いし,袋を作り上げた子供たちの顔は,どの子も満足げでした。

   

自転車部が頑張りました

 7日(日)自転車部の3人が、県自動車学校にて行われた地区大会に出場しました。大会に向けて、練習に励んできましたが、その成果を発揮し、5年生早川くんが敢闘賞をいただきました。

 

梅雨入りかな

カエルやカタツムリの喜ぶ梅雨入りが間近になりました。ここ大門小のビオトープでは、ジャコウアゲハの幼虫やさなぎがそこそこに見られます。校庭のキャベツ畑には、虫食いの葉っぱがたくさん見られます。三年生の教室の廊下には、飼育箱があり、その中で羽化したチョウが大きく羽を伸ばしています。

大門茶

大門茶がとどきました。先日全校で摘んだものをお茶屋さんに頼んで製茶してもらいました。

今年もほんのり優しい味です。

 

 

山の学習に出発しました

 5年生が山の学習に出発しました。今日の活動は、野外での炊飯活動や星の観察です。

仲間と絆を深めながら、学校では体験できないことをたくさんして、充実した3日間を

過ごしてほしいと思います。

教育実習始まる

今日から高木先生の教育実習が始まりました。先生になるために、2週間、4年1組で勉強します。元気いっぱいパワー全開の大門っ子と共に、たくさん学んで素敵な先生になってほしいと思います。頑張ってください。