明日は小学校陸上大会

 8月1日から始まった陸上部も明日の大会で最後となります。

全員が全力で取り組んできた練習の成果を発揮し、「チーム大門」の強さを証明してきます。

大門キッズセッション

今日は、大門キッズセッションが行われました。

テーマは、「ちくちく言葉をへらすにはどうしたらよいだろうか」です。

自分が感じたことや考えたことを、大勢の前でも積極的に発表する4~6年生の姿はとても立派でした。

また、前期の学級委員の子供たちが中心となって、ちくちく言葉を使った寸劇をしたり、

アンケート結果や実際にあったエピソードを発表したりして、とても深い内容の話し合いをすることができました。

そして、最後に「相手の気持ちを考えてふわふわ言葉いっぱいの大門っ子になろう」という約束が決まりました。

ちくちく言葉を減らして、今よりもっと、みんなが安心して生活することができる大門小学校をつくっていきましょう。

 

しめ縄体験学習 ~4年生~

4年生が,地域の方からしめ縄の作り方を教えていただく,しめ縄体験学習が行われました。

体育館中に,稲わらの独特の良いにおいが広がるなか,学習がはじまりました。

子供たちはしめ縄職人の方の手元をじっと見つめ,必死にまねようとしていました。

コツをつかむまでは苦戦するのですが,コツをつかむと,楽しくてするすると縄をなっていく子もいました。

大門地区に100年以上伝わる,伝統産業である「しめ縄」。

地域の良さを体いっぱいに感じた,価値のある体験学習になりました。

  

 

 

 

東山動物園 社会見学会

 今日は、岡崎ライオンズクラブさんの招待による東山動物園の社会見学会がありました。本校からは、6・7組の児童が参加しました。小雨の降る中でしたが、いろいろな動物に出会うことができました。イケメンゴリラのシャバーニも見ることができました。バスの中での自己紹介や動物クイズも楽しく参加し、思い出になる一日でした。

 

 

台風16号接近

 3連休明けの今日、台風16号の接近の伴い、給食を早めて13時15分より随時学年下校をすることになりました。

風が強くなり始め、雲の流れが激しくなってきました。下校時は、各担任が子供たちの下校に付き添い安全に配慮します。子供たちは、下校後、必要以外に外に出ることがないように、自分で自分の安全を守れるようにしてほしいと思います。

学芸会の練習

 今週から学芸会の練習を始めました。とても、蒸し暑い日が続いたのですが、どの学級の子どもたちも汗びっしょりになりながら取り組んでいます。来週はそろそろ配役が決まっていきます。学芸会は29日土曜日です。大門っ子はそれに向かって頑張ります。

ダイヤモンドタイム(異学年交流) 

 今日は、ペア学級での異学年交流がありました。2年生は5年生が考えてくれた企画でいっしょに楽しい時間を

すごしました。5年生のあるクラスは縁日のようなお祭りを開いてくれました。2年生は大喜び。

 運動場でも1年生と6年生が元気よくドッジボールなどをして交流を深めました。次回は下学年が企画します。

 

煎茶体験をしました

3年生は今日、家庭科室で煎茶体験を行いました。

玉露を飲んで「にがーい」とつぶやく子どもや、和菓子を食べた後の大門茶を飲んで「おいしい。」と感想を述べる子もいました。いろいろな作法も知ることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

 

給食指導がありました

 昨日、今日と3年生は給食指導が行われました。

子どもたちは栄養素について楽しく学習することができました。

 

がんばりテスト

今日は、2学期最初のがんばりテストがありました。

夏休みに勉強をしたことを思い出して、集中して問題を解く子供たちの姿が見られました。

今日はとても蒸し暑い1日でした。体調に気をつけて、元気よく過ごしてほしいと思います。

 

2学期2日目は半日

 やる気まんまんの大門小、2学期の2日目は半日授業でした。授業や自由研究発表で子供たちの頑張る姿が見られたことをうれしく思いました。

 久々の学校生活に疲れた子もいることでしょう。心も体もリフレッシュして来週に備えてほしいと思います。来週は月~金曜日と長い1週間です。大門小の子供たちの輝く姿がたくさん見られることを楽しみにしています。

 

 

 

2学期 スタート

 40日間の夏休みを終えて、元気いっぱいの笑顔が大門小学校に戻ってきました。

 始業式では、校長先生から、夏の大会やオリンピックでの感動、6年生の避難所宿泊体験のお話がありました。また、英語のスピーチフェスティバルの発表もありました。2学期は学芸会や修学旅行、マラソン大会があります。楽しみですね。