7月29日(水) 1学期末個別懇談会

 7月27日(月)~今日までの3日間、1学期末の個別懇談会を行いました。新型コロナウイルスの関係で、当初予定を変更した期日での実施となりましたが、保護者のみなさまにおかれましてはご多忙のなか来校いただき誠にありがとうございました。今回の懇談内容を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

  

7月22日(水) 水泳部、がんばっています!

 7月21日から部活動はお休みですが、水泳部は8月29日(土)に水泳大会(本校は、大樹寺小と合同の記録会)が実施される予定のため、練習を行っています。暑い日中を避け、夕方の練習です。最近は、出場予定の種目別に、キックや腕のかきを中心にドリル練習を行っています。当日は、自己ベスト記録が出せるようにがんばってくれることと思います。応援をよろしくお願いいたします。

 

7月21日(火) 今日から3時間授業

 今日から、半日日課が始まりました。例年ならば、今日から夏休みなのですが、授業時間確保のために、8月6日まで3時間授業をします。暑い中ですが、熱中症に気を付けてがんばりましょう。

 

7月20日(月) 熱中症対策ガーデンクーラー(ミスト)の設置

 梅雨明けはまだですが、今日は気温と不快指数の高い一日でした。3か所ある児童の昇降口には熱中症対策ミストを設置しました。明日から半日日課となりますが、健康管理に気を付けがんばりましょう。

      

 

7月17日(金) タブレットフル活用

 7月1日から「タブレット」が使用できるようになりました。タブレットで分からない言葉や意味を調べたり、ドリルを行うなど多くのクラスでタブレットを有効に活用しています。子どもたちはタブレットを手にするだけでやる気満々です。例えば漢字練習でも、ノートに書くのではなく、指でタブレットに書くだけでとても楽しそうに漢字を書きます。意欲を高め、より良い学びを求める一つの手段としてタブレットをこれからも積極的に活用していきます。

 

7月16日(木) 大門小消毒サポーターさん始動

 本日より、保護者のみなさまそして学区のみなさまの有志の方による「大門小消毒サポーター」さんの活動が始まりました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために、授業後の教室等を消毒していただく活動です。梅雨の晴れ間の暑いなかでしたが、ご協力をいただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

     

 

7月15日(水) ブラックライトチェック

 先週から、各クラス1時間ずつ、養護教諭による「手洗い指導」を実施しています。特殊なクリームを手につけ、普段の手洗いをした後、ブラックライトを手に当てると、洗い残しの部分が白く浮き上がって見えます。普段の手洗いでは洗い残してしまう部分を、ブラックライトチェックによって確認する学習です。自分の手洗いの仕方を振り返ったあと、養護教諭に正しい手洗い「8の型」を教えてもらいました。日常生活でも実践して、清潔な手を保ちましょう。

 

7月14日(火) 6年生 音楽の授業

 6年生の音楽の授業で、「いろいろな音色を感じ取ろう」の学習をしています。4つのパートに分かれ、それぞれの役割を意識しながら練習しています。同じグループの子たちと合わせたとき、よい音色を出すことができるように頑張っています。

 

7月13日(月) 給食準備

 感染症対策のため、給食準備にも細心の注意を払っています。

配膳は必要最小限の人数で行っています。

  

7月10日(金) 雨、雨、雨

  今週は毎日のように雨が降り、一日も外で遊ぶことができませんでした。子どもたちは、長放課や昼放課、自由帳や本を読んで過ごしています。外で遊べないのは残念ですが、図書室で本を借りることができるようになったので、これを機会にいろいろな本を読んでみるといいですね。

  

7月8日(水) 大雨による休校

 昨晩から大雨が続き、今朝も強風を伴う大雨の天候でしたので、やむを得ず今日は休校措置としました。保護者のみなさまには突然の連絡でご迷惑をおかけしました。明日は通常通り授業が行えるとよいです。

           

(早川、午前5時30分頃のようす)   (矢作川のようす:水郷公園堤防より)

 

7月7日(火) 手洗い名人になろう

 今週から、養護教諭による「手洗い指導」が行われています。自分の手洗いで汚れが取れているかを確認し、しっかり汚れがとれる正しい手洗いを教えていただきました。

 最近では、手洗いが大切なものと感じ、しっかり手を洗っている子が多いと思います。しかし、きれいになったと思っても、意外にまだ汚れが残っていることに、子供たちはびっくりしていました。その後、とても丁寧に手洗いをすることができました。

 正しい手洗いで、ウイルスをよせつけないようにしたいですね。

 

7月6日(月) 七夕飾りを作りました

 2年生は、七夕のねがいごとを短冊にかき、折り紙でたなばたかざりを作りました。将来の夢を書いた子、ほしいものを書いた子、家族の健康を願った子、ひとりひとりが思い思いの願いを自由に書きました。雨の日が続いていますが、明日はいよいよ七夕です。みなさんの願い事がかなうといいなと思います。

 

7月3日(金)1年生 公園探検

 本日、1年1組が洲山公園に探検に行きました。公園には何があるのか、たくさんの楽しい発見がありました。

 今日は、遊ぶ時間はなかったので、早く遊んでみたいわくわくした気持ちで学校に戻ってきました。教室では、見つけたものを絵に描きました。楽しい絵と感想がいっぱいです。

 

7月2日(木) 会議の持ち方を試行しました。

 本日、授業後に職員で会議を行いましたが、今回は、職員一人一人がタブレットを手に取り、試行的に情報共有システムを使ったweb会議を実施しました。3密を避ける形で校舎内で分散して会議を行いましたが、今後も問題点等を修正しつつスムーズな実用化を目指していきます。

 

7月1日(水) タブレットが使えるようになりました!

 これまで、新型コロナウィルス感染防止対策のため、共有するものの使用を控えてきました。子供たちは、新しい生活のルールと我慢の6月でした。この地方の感染状況を踏まえ、本日7月1日から「タブレット使用」を解禁することになりました。使用後は消毒をして、次の学級に引き渡します。今日は早速、3年1組が社会科の授業で使用しました。「岡崎市の特色調べ」です。タブレットを有効に活用し、学習の深まりを目指します。

 今日は、岡崎市の市制記念日です。岡崎市は、今年で104歳です。