5月中旬に植えた苗が、無事に米を実らせました。

苗を植えてから、5・6年生が中心となり、田んぼの世話を続けていました。

本日は待ちに待った稲刈り交流会です。

名古屋から、川中小学校の子どもたちが下山小学校に来てくれました。

下山の子も、川中の子も、一緒になって汗をかきながら、鎌を使ってお米を収穫しました。

初めて鎌を使う子も多かったのですが、先生や下山の高学年の子の話を聞きながら、上手に安全に使うことができていました。

午後からは、名古屋錦ロータリークラブの方々によるポリオワクチンの普及活動についてのお話を伺いました。

学区の方、両校の保護者の方、名古屋錦ロータリークラブの方にご協力いただき、稲刈り交流会を行うことができました。ありがとうございます。