6月17日(月) きゅうりができたよ

 2年生の生活科の活動で、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、なすを育てています。きゅうりは、もう収穫できるぐらい大きくなりました。大きく育ったきゅうりを手にして、子供たちはとてもうれすそうです。自分で育てた野菜の味は、格別なことでしょう。他の野菜も、だいぶ実が育ってきたので、子供たちは収穫を楽しみにしています。
 2年生の生活科の活動で、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、なすを育てています。きゅうりは、もう収穫できるぐらい大きくなりました。大きく育ったきゅうりを手にして、子供たちはとてもうれすそうです。自分で育てた野菜の味は、格別なことでしょう。他の野菜も、だいぶ実が育ってきたので、子供たちは収穫を楽しみにしています。
						登録日: 2024年6月17日 / 
						更新日: 2024年6月17日
					
				
					
					これまでの
アクセス
2009.6.6~

 2年生の生活科の活動で、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、なすを育てています。きゅうりは、もう収穫できるぐらい大きくなりました。大きく育ったきゅうりを手にして、子供たちはとてもうれすそうです。自分で育てた野菜の味は、格別なことでしょう。他の野菜も、だいぶ実が育ってきたので、子供たちは収穫を楽しみにしています。
 2年生の生活科の活動で、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、なすを育てています。きゅうりは、もう収穫できるぐらい大きくなりました。大きく育ったきゅうりを手にして、子供たちはとてもうれすそうです。自分で育てた野菜の味は、格別なことでしょう。他の野菜も、だいぶ実が育ってきたので、子供たちは収穫を楽しみにしています。