4月24日(水)1年生の食育授業

 本日、1年竹組で食育の授業が行われました。はてなボックスに入っている食べ物を、手触りだけで当てるクイズを通し、楽しく給食の栄養を学びました。給食の時間には、おかわりをする子が多く、苦手な物も積極的に口にする子供たちの姿を見ることができました。元気で運動会の練習ができるように、もりもり食べられるといいですね。
 本日、1年竹組で食育の授業が行われました。はてなボックスに入っている食べ物を、手触りだけで当てるクイズを通し、楽しく給食の栄養を学びました。給食の時間には、おかわりをする子が多く、苦手な物も積極的に口にする子供たちの姿を見ることができました。元気で運動会の練習ができるように、もりもり食べられるといいですね。
						登録日: 2024年4月24日 / 
						更新日: 2024年4月24日
					
				
					
					これまでの
アクセス
2009.6.6~

 本日、1年竹組で食育の授業が行われました。はてなボックスに入っている食べ物を、手触りだけで当てるクイズを通し、楽しく給食の栄養を学びました。給食の時間には、おかわりをする子が多く、苦手な物も積極的に口にする子供たちの姿を見ることができました。元気で運動会の練習ができるように、もりもり食べられるといいですね。
 本日、1年竹組で食育の授業が行われました。はてなボックスに入っている食べ物を、手触りだけで当てるクイズを通し、楽しく給食の栄養を学びました。給食の時間には、おかわりをする子が多く、苦手な物も積極的に口にする子供たちの姿を見ることができました。元気で運動会の練習ができるように、もりもり食べられるといいですね。