0914 顕微鏡で微生物の観察


6年生は理科の授業で、生物どうしの関わりについて学習しています。
授業の一環で、感染症対策を講じながら、顕微鏡を使って微生物の観察をしました。
すると、子供たちはいくつかの種類の微生物を発見することができました。
ゆっくり動くものや素早く動くものなどがいました。
子供たちは微生物を見つけようと、一生懸命になって顕微鏡を操作しており、
その熱心な姿に感心しました。
						登録日: 2021年9月15日 / 
						更新日: 2021年9月15日
					
				
					
					

6年生は理科の授業で、生物どうしの関わりについて学習しています。
授業の一環で、感染症対策を講じながら、顕微鏡を使って微生物の観察をしました。
すると、子供たちはいくつかの種類の微生物を発見することができました。
ゆっくり動くものや素早く動くものなどがいました。
子供たちは微生物を見つけようと、一生懸命になって顕微鏡を操作しており、
その熱心な姿に感心しました。