先週より、生徒会主催の「意見の花活動」が始まりました。この活動では「自分がクラスのためにできること」を一人ひとりが真剣に考え、花の形をした紙にその決意を書いて掲示しています。一枚一枚には、生徒たちの思いや願いが込められており、教室に彩りと前向きな空気をもたらしています。今週はその決意を実際に行動に移す期間です。来週には、取り組んだことを振り返り、「自分の行動でクラスがどう変わったか」「自分自身にどんな変化があったか」を記録し、共有する予定です。この活動を通して、一人ひとりが自主性を育み、より良い学級・学校づくりに向けて歩んでいけるようにしています。