9月11日(木)6年生 理科「てこのはたらきとしくみ」
理科「てこのはたらきとしくみ」の学習では、てこを使ってできるだけ小さい力で重い物を持ち上げるにはどうしたらよいか考えました。子ども達は、支点と作用点の距離や支点と力点の距離を変えると、手ごたえが変わることを体感し驚いていました。
登録日: 2025年9月11日 /
更新日: 2025年9月11日
これまでの
アクセス
2009.6.6~
理科「てこのはたらきとしくみ」の学習では、てこを使ってできるだけ小さい力で重い物を持ち上げるにはどうしたらよいか考えました。子ども達は、支点と作用点の距離や支点と力点の距離を変えると、手ごたえが変わることを体感し驚いていました。