よい生活を送るために(5/12)
学校集会・任命式がありました。各委員会の委員長、副委員長が校長先生から任命されました。よりよい学校をつくるためにどんなことができるか、自分達で考え、行動していこうと気合十分です。集会では、校長先生から「続ける」ことの大切さを聞きました。運動や勉強等、どんなことでも続けることで力が身に付きます。また、昨年度の観劇会の折に、幸せな出来事を書いたものが全校で2000枚ほど集まり、劇団に送りました。そのお礼として、モルックを寄贈していただきました。今後クラブや学年、学級などで使用していきます。
2年生は、防犯教室を行いました。警察署と市役所の方が来てくださり、命の守り方についてお話をいただきました。その後には、実際に防犯ブザーを鳴らしたり、手を振り払って逃げる練習を行ったりしました。「助けて。」と大きな声で叫ぶ練習も行いました。最後には、「つみきおに」を確認し、自分の身の守り方を学習しました。
登録日: 2025年5月12日 /
更新日: 2025年5月12日