H31 2月
2月27日 たかのてるこさんの講演会「生きるって、なに?」
「ガンジス河でバタフライ」でも知られる、たかのてるこさんをお迎えし、講演をしていただきました。子供たちは、動画を交えながらのたかのさんのお話をじっくりと聞いていました。また、自分の短所を長所と捉えるという考え方にとても感銘を受けていました。「生きるとは」ということをじっくり考えるよい機会となりました。
2月26日 交通指導員さん感謝の会
今日は、いつも登下校でお世話になっている交通指導員さんへ向けての感謝の会がありました。
各学年で募集した交通標語の優秀作品の発表や感謝の気持ちを込めて交通指導員さんへプレゼントを渡しました。
最後は、全校児童声をそろえて指導員さんの前で誓いを言うことができました。
2月25日 まだまだ油断はできません
大門小でのインフルエンザの流行も落ち着き、今ではインフルエンザを理由とした欠席者は0人となりました。ですが油断はせず、引き続き手洗い・うがい等の予防に励んでいきましょう。そして、卒業式・終業式まで学校で元気に過ごせるようにしていきたいですね。
2月20日 暖かい一日になりました
天気の悪い一日が続きましたが、今日はあたたかく春らしい一日となりました。今日は、今年度最後の通学団会がありました。旗をあげたり、後ろを振り返りながら歩いてくれる班長さんや副班長さんのおかげで安全に登下校することができています。今年度もあと少し。今の通学班で登下校するのも残り少なくなってきました。明日からも安全に気を付けて登下校しましょう。
2月19日 社会見学
4年生は社会見学で、セントレアとミツカンミュージアムに行ってきました。空港で飛行機が飛び立つところを見たり、飛行機が飛ぶ仕組みを聞いたりしながら、交通の広がりについて学ぶことができました。ミツカンミュージアムでは、様様なことを体験しながら、酢の歴史について学ぶことができました。
2月18日 大なわ集会
体育委員会主催の全校大なわ集会がありました。ペア学級で練習してきた成果を発揮し、リズムを合わせて、一生懸命に跳ぶ大門っ子の姿をたくさん見ることができました。最高記録は、1年4組と6年3組のペアが出した200回でした。上手く跳ぶことができなかったグループも、他のグループを応援する姿がすばらしく、この一年間での成長を感じました。
2月15日 大なわ集会に向けて
ダイヤモンドフェスティバルが終わり、次は大なわ集会に向けて、それぞれのペア学級で練習しています。上学年が下学年に声をかけ、うまくとぶコツを伝えていたり、さらに練習に熱が入っています。18日(月)にどのペア学級が優勝するのか、とても楽しみです。
2月14日 ダイヤモンドフェスティバル
ダイヤモンドフェスティバルが行われました。1・6年、2・5年、3・4年がペア学級を組み、学校の内外に設けられたチェックポイントを回るオリエンテーリングに取り組みました。1年間かけて交流を深めたこともあり、どのチームも協力して問題を解決する姿が見られてほほえましかったです。下学年は上学年を信頼し、上学年は優しく下学年の子に接するなど、成長の姿が多く見られました。学級委員が開閉会式や体育館のアトラクションを企画準備をして、フェスティバルが盛り上がりました。
また、開催にあたり学校支援員さんのサポートをいただき、子どもたちの笑顔が至る所で見られました。ご協力をいただき、まことにありがとうございました。
2月13日 ダイヤモンドタイム
今日はダイヤモンドタイムで明日のダイヤモンドフェスティバルに向けて、作戦タイムを行いました。
どのグループも一生懸命にグループ名を考えたり、作戦を立てたりしていました。
明日のダイヤモンドフェスティバルでは、どのチームも協力して頑張る姿がたくさん見られるといいです。
2月12日 交流学級でおおなわ
2月18日に、体育委員会による「おおなわ集会」があります。交流学級の子たちといっしょに4つのグループを作り、跳んだ回数の合計で勝敗を決めます。違う学年の子と声をかけ合いながら、一生懸命練習をする姿がたくさん見られます。回数を数える声が、とても心地よいです。
2月8日 畑の準備をしました
6、7、8、9組では、季節に応じてさまざまな野菜を畑で作っています。この時期に植えるのはじゃがいもです。今日はじゃがいもを植えるために、みんなで畑にたい肥をまくという作業を行いました。力のいる作業ではありましたが、どの子も真剣に取り組むことができました。この畑ならば、おいしい野菜がたくさんできると思います。
2月6日 1年生 昔遊び
1年生が生活科の授業で、昔遊びの学習をしています。けん玉やだるま落とし、こまやお手玉など、いろいろな昔の遊びに触れています。今日は、あいにくの雨でしたが、友達と楽しく教室で遊ぶ姿がたくさん見られました。
2月4日 暖かな日差しの中で
昨日は,立春で暦の上では春になりました。今日もとても暖かな1日で子供たちは元気に校庭や大門っ子の森で元気よく遊んでいました。職員も子供たちの元気に負けないように残り約1か月全力で頑張ります。
2月4日 ダイヤモンドフェスティバル班決め
今日の5・6時間目は、14日(木)に行われるダイヤモンドフェスティバルの班の顔合せがありました。1・6年、2・5年、3・4年で異学年交流を目的として行われます。自己紹介やミニゲーム、大縄跳び集会の練習をしながら、交流をしました。異学年と活動する貴重な機会であり、上学年にも下学年にも学びがあるはずです。来週月曜日は、作戦を決めます。当日どの班が優勝するか楽しみです。
2月1日 3年生 社会見学
今日は午前中の時間を使って3年生が社会見学に行きました。社会科の授業で昔の道具について勉強をしており、行き先の岡崎むかし館では昭和10年と30年の道具を実際に見て使い方を学びました。実際に道具を見ながらの説明は子どもたちにとって驚きが多くあり、とても興味深そうに説明を聞くことができました。
今日学んだことを活かし社会科の授業でどのような発言や調べ学習をしてくれるのかとても楽しみです。