テストを終えた後、4時間目は学年の縦割りで交流する「生徒会レクリエーション」が行われました。

校庭では長縄跳びや障害物リレーを、各教室では自己紹介すごろくと謎解きを行い、

3学年ともテストを終えたこともあって、生き生きとした表情で取り組みました。

障害物リレーでは、ぐるぐるバットとハードルくぐり、タイヤ転がしの3つを、学級ごとに競い合い、

他学年と協力することができました。

この「生徒会レクリエーション」をきっかけとして、それぞれの学年がさらなる絆を深められるよう

指導してまいります。【担当:原田・沼野】