本日、数学科、理科の研究授業が行われました。数学科では、比例を学ぶために、ペットボトルのキャップや計りを使って意欲的に学ぶ姿が見られました。理科では、力のはたらきを学ぶために、レンガやばねなどを使って考えました。数学や理科が実生活に結びつくことができるように工夫された授業で、子どもたちが笑顔で課題に向き合う姿がありました。