研究のまとめ
研究のまとめ 令和5年度
研 究 企 画 班
1 研究テーマ
問題解決に向けて具体的な方策を探る
2 研究目的
近年、学校管理規則や標準的職務の改正など、事務職員に関連する多くの法制度が変更されたことにより、事務職員に求められる役割が大きく変化してきています。
その変化の中で生じる岡崎市の学校事務職員の課題を明確にし、より一層、事務職員一人一人が教育目標達成に向け、事務職員の専門性を活かし主体的・積極的に学校運営に参画することができるように研究を行います。
また、事務職員が新たな職務を担っていくためには、従来から行っている事務処理の負担を軽減していくことが必要となります。多様化・複雑化する事務処理の負担を軽減するため、事務の効率化や簡略化を図ることも視野に入れて長期的かつ継続的に研究を行います。
3 研究の内容
(1) 共同学校事務室に関わる課題解決について
市全体で各共同実施ブロック(以下「ブロック」)の活動を共有し、相互に取り入れることがより充実した共同学校事務室の活動につながると考え、ブロックの活動内容を一覧表にしたものを作成中です。今後は一覧表の完成と全体周知について検討していきます。
(2) 学校運営参画に関わる課題解決について
事務職員が学校運営への参画をより身近に考えられるように学校運営参画実践事例集(以下「事例集」)を作成し学校事務データバンクへの格納を行い、第3回合同班会で事例集とその中の3つの実践を全体に紹介しました。また、今後の事例集の更新や活用についても検討しました。
4 研究のまとめ
長期的・俯瞰的な視野を持ち岡崎市学校事務職員の課題を解決できるように活動を進めました。今後も課題の確認や活動内容の見直しを随時行いながら、研究を継続していきます。
情 報 班
1 研究テーマ
教育ネットワークを活用した事務改善と情報共有の促進、ICTの活用推進
2 研究目的
パソコンのネットワークを活用することにより、岡崎市の事務職員の連携を図り、情報の収集、提供を行います。
3 研究の内容
(1) 月別予定表の作成・提供
毎月スケジュールに沿って作成・点検を行い、岡崎市教育委員会に確認していただくことで、正確な内容になるよう責任を持って提供しています
(2) 「学校事務データバンク」(以下「データバンク」)の管理運営
ア 他班の作成した「事務だより」や各種手引き、製作物の格納・差替を行い、情報の保管・提供場所として管理に努めました。
イ 各共同実施ブロック(以下「ブロック」)で作成された事例報告書等を収集し、事例報告集フォルダに格納することで、情報の共有を進めました。
ウ 新たに追加された扶養手当に関する様式1件と、それに伴う取扱いQ&Aを新たに格納し、様式・参考資料の保管庫として最新の状態維持に努めました。
(3) 「学校事務部ホームページ」(以下「ホームページ」)の管理運営
「活動計画」「研究のまとめ」「岡崎市の研修」の更新掲載を行いました。
(4) WEB会議について班内研修・実践
各ブロックにおけるICT活用の推進を図って、WEB会議における画面共有やブレークアウトルームについて、班員の研修と実践を行いました。また、画面共有については、有効な活用場面の紹介と、マニュアルの作成・データバンクへの格納を行いました。
4 研究のまとめ
データバンクにおいては、情報の蓄積が進む一方で不要なデータが残っていたり、探しづらいといった課題が生じているため、管理の見直しについて検討をする予定です。また、ホームページの管理運営については、継続して活動を行えるようマニュアルを作成します。
コロナ禍後、WEB会議を行う機会は減りましたが、岡崎市事務職員のICT活用促進に向けて情報を発信できるよう、引き続き班員の研修・実践を通じて研究を進めます。
研 修 班
1 研究テーマ
研修会の企画・運営、効果的な研修内容・方法の追究
2 研究目的
学校事務部主催研修の実施及び、岡崎市教育委員会(以下「市教委」)主催研修の運営補助を通して、事務職員の資質向上を目指します。
3 研究の内容
(1) 研修会の企画・運営等
「学校事務部主催研修会」では、8月24日に、岡崎市役所行政経営課の係長を講師にお招きして「業務改善について」をテーマに集合開催で実施しました。研修会の詳細は、学校事務データバンク(以下「データバンク」)の「研修のまとめ」に格納しました。
また、令和6年度に行う研修会の企画検討を行いました。
「市教委主催研修会」では、スキルアップ研修等のアンケート集計や受付等、運営補助を行いました。
(2) 研修資料の収集、研修一覧の更新
岡崎市の事務職員が受講する研修資料や、令和2年度から作成している研修一覧(時期や内容を体系的にまとめた資料)に今年度分の研修を追加しました。
また、共同学校事務室の研修の現状についての調査を行い、集約・まとめを作成しました。
全ての資料について、データバンクの「共同学校事務室」に格納しました。
4 研究のまとめ
今年度の学校事務部主催研修会は、映像配信から集合開催へ変更しましたが、円滑に研修会を取り行うことができました。研修テーマの設定や適切な時間配分の検討、効率的な運営方法等、今年度の反省を来年度以降の研修会の充実に活かしていきます。
また、研修資料の収集、研修一覧の作成、共同学校事務室研修現状調査を通じ、岡崎市の事務職員の研修に関する資料作りを進めました。来年度は収集した資料を市内事務職員に有効に活用してもらえるように情宣方法の検討も行い、共同学校事務室や岡崎市独自で行う市内研修について引き続き考察していきます。
給 与 班
1 研究テーマ
給与・旅費事務の改善
2 研究目的
学校事務の中で主に給与・旅費について能率よく処理できるように、「事務だより」の発行と、手引き等の改訂を行い、事務の合理化に役立てます。
3 研究の内容
事務の効率化・標準化を目指し、以下のように取り組みました。
(1) 「事務だより」の発行について、法改正に対応した修正やレイアウトの調整、文言の整理を行い、より読みやすい紙面になるように作成しました。
|
テーマ |
発行日 |
1 |
期末・勤勉手当について 非常勤講師の期末手当について(参考資料) |
6月15日 |
2 |
夏季休業中の服務について ※人事班が作成 |
7月13日 |
3 |
標準報酬月額について |
9月12日 |
4 |
年末調整の準備 |
10月13日 |
5 |
源泉徴収票の内容確認、年末調整後の明細の見方 |
12月4日 |
6 |
新年度を迎える前に! |
2月26日 |
7 |
各手当の確認 ※発行日は予定 |
5月15日 |
(2) 平成28年3月に発行された「諸手当問答集」について、現状に即していない問答や、追加した方がよい問答があると考え、引き続き改訂作業を行いました。班で作成した改訂案の確認を西三河教育事務所に依頼し、回答を頂きました。回答にて指摘された部分の修正を行いました。
4 研究のまとめ
「事務だより」については引き続き、より良い紙面作りを目指して作成していきます。「諸手当問答集」については、西三河教育事務所に再度、改訂案の確認を依頼し、返却後に発行する予定です。
庶 務 班
1 研究テーマ
学校事務の標準化・効率化
2 研究目的
学校事務職員の「標準的職務一覧表」の全ての職務を事務職員が担当しているわけではありません。担当になったときにより取り組みやすくなるような実務に役立つ研究を行い、職務内容の標準化・事務の効率化を目指します。
3 研究の内容
(1) 学校事務の手引き(市費編)の作成
従前の「学校定例監査の手引き」の名称と一部内容を変更し、今年度実施された監査結果と岡崎市教育委員会教育政策課総務政策係より配付された監査関係資料等をもとに新たに手引きを検討しました。
(2) 学校事務の手引き(庶務編)の改訂
新型コロナウイルス感染症の5類移行に関連する内容や岡崎市立学校管理規則の一部改正により、「休業日・授業日変更の届」の様式が示されたことに伴う内容の差替え及び仕様の検討・改訂を行いました。
(3) 学校文書分類表の改訂
今年度の文書ファイルのタイトルや内容の変更、追加、削除等の必要性を検討し、改訂した令和6年度版を例年通り12月に学校事務データバンクへ格納しました。
(4) 教科書給与証明書の作成
教科書事務執行管理システムを介さずに迅速に証明書を作成できるよう、学年ごとに給与教科書記載済みの様式を前期・後期分を作成しました。
4 研究のまとめ
改訂・作成したものは、学校事務データバンクに格納しています。また、班の活動紹介と して、リーフレットを作成しました。
今後、学校事務の手引き(市費編)の作成及びその他手引き等の改訂を行っていきます。
人 事 班
1 研究テーマ
人事・服務に関する事務の効率的かつ正確な処理の実現に向けて
2 研究目的
学校事務の中で主に任用書類等の人事書類について能率よく処理できるように、手引き等の改訂を行い、事務の効率化に役立てます。
3 研究の内容
(1) 「学校事務の手引き(人事編)」の改訂
班員で分担して内容を見直し、修正を行いました。市内事務職員や岡崎市教育委員会から提供された情報や条例改正等も反映させました。完成した手引きは学校事務データバンク(以下「データバンク」)に格納しました。
(2) 「令和6年度版 県費教職員のみなさんへ」の作成
班員で分担して原稿を修正・作成し、令和6年度に即した内容にしました。昨年度まで新規採用教員予定者連絡会議で紙配付を行っていましたが、紙QRコードによるデータの配布に変更しました。
新規採用者だけでなく、幅広く活用してほしいという目的で、データバンクだけでなく教職員ポータルにも掲載を依頼しました。
(3) 服務関係書類について
夏季休業中の服務の取扱いをテーマにした「事務だより夏休み号」を編集し、発行しました。
(4) 新規採用事務職員研修について
新規採用事務職員研修の見直しを受け、今年度より同研修における「人事内申事務・服務」の研修資料を作成し、班員2名が講師を担当しました。
4 研究のまとめ
「学校事務の手引き(人事編)」は、今年度の条例改正の反映や再度内容を見直したことでより正確な手引きになりました。
「令和6年度版 県費教職員のみなさんへ」は、令和6年1月29日の新規採用教員予定者連絡会で配付し、新規採用者への事務手続き説明時に活用したことにより、年度末・年度始め事務の負担軽減が期待されます。
新規採用事務職員研修では「人事内申事務・服務」について講師を担当しました。来年度に向けて研修内容の検討と資料の管理を引き続き行います。