令和5年度 学校事務部 活動計画 

 

 研 究 企 画 班

 

1 研究テーマ

  問題解決に向けて具体的な方策を探る

 

2 研究目的

 近年、学校管理規則や標準的職務の改正など、事務職員に関連する多くの法制度が変更されたことにより、事務職員に求められる役割が大きく変化してきています。

その変化の中で生じる岡崎市の学校事務職員の課題を明確にし、より一層、事務職員一人一人が教育目標達成に向け、事務職員の専門性を活かして主体的・積極的に学校運営に参画することができるように研究を行います。

また、事務職員が新たな職務を担っていくためには、従来から行っている事務処理の負担を軽減していくことが必要となります。多様化・複雑化する事務処理の負担を軽減するため、事務の効率化や簡略化を図ることも視野に入れて長期的かつ継続的に研究を行います。

 

3 活動計画

 (1)共同学校事務室に関わる課題解決について

 共同学校事務室の活動は各ブロックに任されており、その内容を他のブロックでは把握しづらい状況です。自然体で書くブロックの活動を共有し、相互に取り入れることがより充実した共同学校事務室の活動につながると考え、ブロック活動を調査する項目の確定を進めていきます。

 

 (2)学校運営参画に関わる課題解決について

 事務職員が学校運営への参画をより身近に考えられるように事例集を作成します。今年度も引き続き事例集作成のための実践例の収集を行い、全体周知に向けて完成を目指します。

 

 (3)事務職員に関わる課題解決について

 事務職員が抱える課題について整理し、研究企画班以外の協力が必要なものは関係組織に情報提供することで課題解決につなげていきます。

 また、学校事務部で対応が必要な課題が生じ、他班で対応が難しい場合は、関係組織と連携して解決に向けた取組を行います。

 

 

 

 

 

 情 報 班

 

1 研究テーマ

 教育ネットワークを活用した事務改善と情報共有の促進、ICTの活用推進

 

2 研究目的

 パソコンのネットワークを活用することにより、岡崎市の事務職員の連携を図り、情報の収集、提供を行います。

 

3 活動計画

 (1) 「月別予定表」の作成・提供

 「月別予定表」を作成・提供し、事務職員の日々の業務管理をサポートします。

 (2) 学校事務データバンク(以下「データバンク」)の管理運営

 ア 他班の作成した「事務だより」や各種手引き・制作物等をデータバンクに格納し、情報の保管・提供場所として管理します。

 イ 各共同学校事務室で作成された事例報告書等を収集し、データバンクの「事例報告集」に格納することで、岡崎市事務職員の事務の効率化、情報の平準化を進めます。

 ウ データバンクに保管されている各種様式について、必要に応じて内容の修正、差替えを行います。最新の状態を維持することで、様式保管庫として事務の効率化を図ります。

 (3) 現職研修委員会ホームページ内の「学校事務部」の管理運営

 学校事務部の概要を示した一般公開用ホームページの管理運営を行い、例年どおり「活動計画」「研究のまとめ」「岡崎市の研修」を更新掲載します。

 また、ホームページの管理について班内研修を行う予定です。

 (4) リモート会議について班内研修・実践

 タブレットやパソコンを使ったTeamsのリモート会議で活用できる画面共有やブレークアウトルームといった機能について、班内での研修・実践を行います。情報班員がこれらの技能を身に付けることで、各共同学校事務室におけるICT活用の推進を図ります。

 

 

 

 

 研 修 班

 

1 研究テーマ

  研修会の企画・運営、効果的な研修内容・方法の追究

                               

2 研究目的

 学校事務部主催研修の実施及び、岡崎市教育委員会(以下「市教委」)主催研修の運営補助を通して、事務職員の資質向上を目指します。

  

3 活動計画

 (1) 研修会の企画・運営等

 学校事務部主催研修会は、岡崎市役所行政経営課の係長をお招きし、「業務改善について」をテーマに集合開催で実施します。年度後半には、次年度に行う研修会のテーマを決定し、企画案の作成を行います。

 また、市教委主催学校事務職員研修会では、市教委からの要請に応えて研修会の受付、司会、アンケートのまとめ等、運営のサポートを行います。

 

 (2) 研修資料の収集、研修一覧の更新

 岡崎市の事務職員が受講する研修の時期や内容等の情報収集を行います。

 また、愛知県教育委員会や西三河教育事務所主催研修会の実務分野の研修資料について、市内事務職員に情報提供を行います。内容を精査し、全体に周知されていないような細かな取扱いの変更がある場合は、その内容について周知します。

 (3) 共同学校事務室研修の調査・考察

 共同学校事務室で現状行われている研修内容や実施方法などを調査し、共同学校事務室で行う研修のあり方を考察します。

 また、共同学校事務室間の研修状況の差異をなくすために、研修の仕方、研修内容等の参考資料の作成を行い、標準的な研修方法について考察します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 給 与 班

 

1 研究テーマ

  給与・旅費事務の改善

 

2 研究目的

 学校事務の中で主に給与・旅費について能率よく処理できるように、「事務だより」の発行と、手引き等の改訂を行い、事務の合理化に役立てます。

 

3 活動計画

 (1) 「事務だより」の発行について

 今年度も引き続き、情報班・人事班と連携して発行していきます。テーマ・発行時期については、以下のとおりです。

 

テーマ

時期

期末・勤勉手当について

6月上旬

夏季休業中の服務について

7月中旬

標準報酬月額について

9月上旬

年末調整の準備

10月下旬

源泉徴収票の内容確認、年末調整後の明細の見方

11月下旬

年度末の準備

2月下旬

各手当の確認

5月中旬

 

 

 (2) 「諸手当問答集」の改訂について

 昨年度に引き続き、「諸手当問答集」について実態に即していない問答の修正や、新たに掲載する必要がある問答の追加等の改訂作業を進めていきます。再度の内容の精査と並行して西三河教育事務所へ改訂案の確認を依頼し、指摘事項の修正に取組む予定です。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 庶 務 班

 

1 研究テーマ

  学校事務の標準化・効率化

 

2 研究目的

 学校事務職員の「標準的職務一覧表」の全ての職務を事務職員が担当しているわけではありません。担当になったときにより取組みやすくなるような実務に役立つ研究を行い、職務内容の標準化・事務の効率化を目指します。

 

3 活動計画

 (1) 学校事務の手引き(市費編)の作成

 従前の「学校定例監査の手引き」の名称と一部内容を変更し、今年度実施される監査結果と、岡崎市教育委員会教育政策課総務政策係より配付される監査関係資料等をもとに新たに手引きを作成します。作成した手引きは、学校事務データバンク(「以下データバンク」)に格納します。

 (2) 学校事務の手引き(庶務編)の改訂

 新型コロナウイルス感染症の5類移行や、岡崎市立学校管理規則の一部改正により、「休業日・授業日変更の届」の様式が示されたことに伴う内容の差替え及び仕様の検討・改訂を行い、より見やすく利用しやすい手引きをデータバンクに格納します。

 (3) 学校文書分類表の改訂

 今年度の文書ファイルのタイトルや、内容の変更、追加、削除等の必要性を検討し、令和6年度版を12月に配付できるよう改訂します。

 (4) 教科書給与証明書の作成

 教科書事務執行管理システムを介さずに迅速に証明書を作成できるよう、学年ごとに給与教科書記載済みの様式を前期・後期と作成し、データバンクに格納します。

 (5) 市費関係の事務改善

 効率的に仕事が進められるよう、市費関係事務の問題点を洗い出し、改善策を検討していきます。

 

 

 

 

 人 事 班

 

1 研究テーマ

  人事・服務に関する事務の効率的かつ正確な処理の実現に向けて

 

2 研究目的

 学校事務の中で主に任用書類等の人事書類について能率よく処理できるように、手引き等の改訂を行い、事務の効率化に役立てます。

 

3 活動計画

 (1) 「学校事務の手引き(人事編)」について

 人事に関する様式や添付書類、手引きの内容等に変更が生じた場合は随時更新します。

 また、手引きに記載されていない事例等の情報を収集して反映させることにより、事務職員間での情報共有と、効率的な事務処理の実現を図ります。

 併せて、学校事務データバンク(以下「データバンク」)の県費人事関係様式の点検・修正を行います。

 (2) 「県費教職員のみなさんへ」について

 1月末実施予定の新規採用教員予定者連絡会で配付し、採用時の書類作成や採用後の様々な場面で活用できるようにします。

 また、新規採用者だけでなく各学校の教職員が幅広く活用できるように、データバンクへの格納と教職員ポータルへの掲載を行います。

 (3) 服務関係書類について

 夏季休業中の服務の取扱いをテーマにした「事務だより夏休み号」を編集し、発行します。

 また、データバンクの県費服務関係様式の点検・修正を行います。

 (4) 新規採用事務職員研修について

 新規採用事務職員研修の見直しを受け、今年度より同研修の中で「人事内申事務・服務」について、研修資料の作成と講師を担当します。

 (5) 「派遣非常勤講師になられたあなたへ」について

 条例改正等を反映させ、改訂を行います。改訂完了後、データバンクに格納します。