発達に関するご相談

●スクールカウンセラー (所属されている各校へご連絡下さい。児童・生徒及び保護者であれば無料でカウンセリングを受けることができます。)

そよかぜ相談室(0564-71-3201)※教育相談センター

 発達障がいのある子どもの教育や支援に関する相談について、相談員や臨床心理士が応じます。秘密厳守、費用無料です。予約が必要です。

岡崎市子ども・若者総合相談センター(わかサポ)(0564-64-6665)【公式LINE】https://lin.ee/8BURlLt

 2022年10月に岡崎市の委託事業としてスタートした施設です。0~39歳の幅広い年代の本人やご家族の悩みや困りごとに関する相談を受け付けています。公式LINEからも相談できます。

ひまわり相談(0564-57-0013)※みあい特別支援学校

 就学前から高校生までの障害がある方、その家族、関係者からの相談を随時受け付けています。みあい特別支援学校の支援活動の一つです。

こども発達相談センター(0564-23-7067)※社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

 未就学児の発達相談について、電話相談や専門相談を受け付けています。地域の⼦育て⽀援や福祉制度等の資源(児童発達 支援事業所・放課後デイサービス等)の紹介、制度の利⽤についての説明も受け付けています。

こころの健康に関する相談や講座などの精神保健福祉事業(0564-23-6715)※岡崎市役所健康増進課こころの健康推進係

 大人の発達障がい、子育てママのメンタルヘルスに関する相談が定期的に開催されています。

児童(・障害者)相談センター(子ども相談WEBページ)(0564-27-2779)※西三河児童・障害者相談センター

 愛知県西三河地区における児童相談所です。障害相談についても受け付けています。

市内の主な発達に関する各種支援サービス

〇岡崎市役所内のページ

障がい者相談支援事業(0564-23-6155) ※障がい福祉課施策係

 放課後デイサービスの活用等、様々な障がい者支援について無料で相談できる相談支援事業所へのリンクが紹介されています。小学校区ごとに担当の相談支援事業所が決まっています。

障がい者福祉のしおり(0564-23-6155)※障がい福祉課

 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所有している方が受けられる福祉サービスを記載したしおりが掲載されています。

障がい福祉サービスについて(0564-23-6853)※岡崎市役所福祉部障がい福祉課審査給付係 

 障がい福祉サービス・地域生活支援事業・障がい児通所支援について詳しく説明されています。サービス利用までの流れや、自己負担額についてのパンフレットが掲載されています。

障がい福祉サービス、障がい児通所支援、地域生活支援の事業所一覧表(0564-23-6165) ※障がい福祉課施策係

 障がい児通所支援施設(放課後デイサービス等)の一覧が掲載されています。

サポート事業

 障がい者サポートに関する情報のトップページです。

障がい者・高齢者支援

 各種障がい者へのサポート(助成、手当、補助金、給付金、免除、割引、控除や減免等)ついての案内が掲載されています。

 

〇その他

特別支援教育就学奨励費について

 特別支援学校へ就学する児童等の保護者等の経済的負担を軽減するため、その負担能力の程度に応じ、就学のため必要な経費について、国及び愛知県から補助金が給付されます。

社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

 児童発達支援・保育所等訪問支援・相談支援・放課後等デイサービス・短期入所・障がい者自立生活訓練・日中一時支援・訪問介護・地域活動支援センターといった各種機関とサービスによって、発達に心配のあるお子さんが日々楽しく過ごせるように、さらには自立に向けた支援を行っています。

 

各種障がい者手帳について

〇岡崎市役所内のページ

障がい者各種手帳

 各種障がい者手帳に関する情報についてのポータルです。

障がい者福祉のしおり(0564-23-6155) ※障がい福祉課

 療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、身体障がい者手帳を所有している方が受けられる福祉サービスについて説明されています。

Q.療育手帳について知りたい。(0564-23-6867)※障がい福祉課障がい1係

 療育手帳についての簡単な案内が掲載されています。

療育手帳の交付申請(0564-23-6867)※障がい福祉課障がい1係

 療育手帳の交付申請についての案内が掲載されています。判定については愛知県西三河福祉相談センターで判定されます。18歳未満と、18歳以上のかたで申請方法が異なります。

精神障害者保健福祉手帳(0564-23-7674)※障がい福祉課障がい2係

 精神障害者保健福祉手帳に関する情報が掲載されています。日常生活や社会生活に障がいのある精神疾患のかたを対象にした、精神保健福祉法による国の福祉手帳制度です。申請に関しては専門医師からなる検討委員会での判定が必要になります。

身体障がい者手帳の交付申請(0564-23-6867)※障がい福祉課障がい1係

 申請にあたっては、身体障がい者手帳診断書・意見書を身体障害者福祉法第15条の指定医師に作成してもらう必要があります。

 

〇その他

西三河福祉相談センター(0564-27-2779)※愛知県児童育成課

 障害のある方への相談・手帳等の判定業務などを行っている西三河児童相談所があります。児童育成課で療育手帳(18歳未満)の交付に関する業務を扱っています。

 

岡崎市周辺の主な特別支援学校等の公共教育機関

〇知的障害

愛知県立みあい特別支援学校

愛知県立豊田高等特別支援学校

愛知県立大府もちのき特別支援学校桃花校舎

愛知県立豊川特別支援学校本宮校舎

愛知教育大学附属特別支援学校

 

〇視覚障害

愛知県立岡崎盲学校

 

〇聴覚障害

愛知県立岡崎聾学校

 

〇肢体不自由

愛知県立岡崎特別支援学校

 

〇病弱(訪問教育)

愛知県立大府特別支援学校(訪問教育のページ)

●岡崎市民病院(院内学級)

 

〇文部科学省管轄以外の施設

岡崎高等技術専門校(愛知県の管轄する公共職業能力開発施設)

その他

文部科学省

愛知県教育委員会

愛知県総合教育センター

 

※このページへのリンク(QRコード)