親子にこにこコスモスウォーキング
11月3日は学区の碧(みどり)の会と共催で恒例の「親子にこにこコスモスウォーキング」を開催しました。
130名を超える大勢の皆さんが、ウォーキング日和の秋晴れの中、合歓木・高橋コースと下青野・福桶コースの2つのコースに分かれて歩きました。
開会式の前には、「あいさつ標語・ポスター」の表彰式も行いました。
最後のクイズ大会は今年も盛り上がりました。
登録日: 2025年11月15日 /
更新日: 2025年11月15日
学校の電話対応について(R5.1.20から)
職員の働き方改革の一環として以下のようになります
(1)平日の18時以降は留守電に切り替わります
(長期休業中は16時45分以降)
(2)平日の朝は7時40分から電話対応をします
(長期休業中は8時15分以降)
※保護者からの欠席連絡等は基本的にメールでお願いします
(3)休日は終日、留守電が稼働しています
11月3日は学区の碧(みどり)の会と共催で恒例の「親子にこにこコスモスウォーキング」を開催しました。
130名を超える大勢の皆さんが、ウォーキング日和の秋晴れの中、合歓木・高橋コースと下青野・福桶コースの2つのコースに分かれて歩きました。
開会式の前には、「あいさつ標語・ポスター」の表彰式も行いました。
最後のクイズ大会は今年も盛り上がりました。