豆つかみチャレンジ

1月24日(月)~1月30日(日)までは、全国学校給食週間です。
本校でも、給食委員会の企画・運営で「豆つかみチャレンジ」が行われています。
これは、大豆コースを小豆コースに分かれ、30秒以内に箸で5粒の豆を、別の器に移すゲームです。
昼休みになると、いろいろな学年の子供たちが、多目的室を訪れて挑戦しています。
感染症対策をしながら、楽しく箸のトレーニングをしています。
登録日: 2022年1月26日 /
更新日: 2022年1月26日
学校の電話対応について(R5.1.20から)
職員の働き方改革の一環として以下のようになります
(1)平日の18時以降は留守電に切り替わります
(長期休業中は16時45分以降)
(2)平日の朝は7時40分から電話対応をします
(長期休業中は8時15分以降)
※保護者からの欠席連絡等は基本的にメールでお願いします
(3)休日は終日、留守電が稼働しています

1月24日(月)~1月30日(日)までは、全国学校給食週間です。
本校でも、給食委員会の企画・運営で「豆つかみチャレンジ」が行われています。
これは、大豆コースを小豆コースに分かれ、30秒以内に箸で5粒の豆を、別の器に移すゲームです。
昼休みになると、いろいろな学年の子供たちが、多目的室を訪れて挑戦しています。
感染症対策をしながら、楽しく箸のトレーニングをしています。