1月24日から30日までは全国学校給食週間でした。

今週火曜日は給食の歴史を振り返る ミートスパゲティ

水曜日は、学校給食メニューコンクール優秀賞に輝いた法性寺ねぎと豚肉の塩こうじ丼

木曜日も給食の歴史を振り返る すいとんが提供されました。

今日は、岡崎市の「もっと家康公”ど”まんなかプロジェクト」の一環としての家康公メニューでした。

三根五菜みそ汁、八丁みそヒレカツ、れんこんの梅おかか和え、抹茶プリンと

岡崎や三河地域、静岡県の食材を取り入れたメニューで、とても美味しかったです。

生徒もすすんでおかわりをするなど、喜んで食べていました。

給食は、栄養バランスも考えられていて、地域の文化や伝統、バラエティ豊かな味を楽しむことができます。

これからも食べ物への感謝の気持ちを大切にしたいです。