本日、岡崎警察署の方をお招きし、2年生が体験型防犯教室を行いました。

防犯教室では、不審者に遭遇した際には、すぐに防犯ブザーを鳴らすことや大声で助けを求めることなどを教えていただきました。

また、不審者の見分け方についてもご指導いただきました。

A子さんは、「わたしは、あやしい人を見た目ではんだんしていました。サングラスをかけて、黒いふくをきた人があやしいひとだと思っていたけれど、どちらもちがうよときいて、見た目ではんだんしてはいけないんだなと思いました。このくんれんをして、じっと見てきたり、話しかけてきたりした人に気をつけないといけないことがわかりました。」と振り返っていました。

防犯教室を通して、「自分の身は自分で守る」という意識が高まってきているようですね。