ページの先頭です

ホーム岡崎市立連尺小学校

Group NAV

  • ホーム

BreadCrumb

  • ホーム
  • 連尺日記
  • 令和2年度
  • リサイクル週間

ホーム

  • 本校の紹介
  • 教育目標
  • 部活動活動方針
  • お知らせ
  • いじめ防止基本方針
  • 連尺日記
    • 令和7年度
    • 令和6年度
    • 令和5年度
    • 令和4年度
    • 令和3年度
    • 令和2年度
    • 令和元年度
    • 平成30年度
  • 英語活動(特別の教育課程の実施)
  • 感染症の対応
  • 緊急時の対応
  • 年間行事予定

旧ホームページ

これまでの
アクセス

902154

印刷 - リサイクル週間

リサイクル週間

登録日: 2020年9月4日 /  更新日: 2020年9月4日
印刷 - リサイクル週間 戻る ページの先頭
このカテゴリー内の他のページ
  1. 令和2年度修了式
  2. 調理実習を行いました
  3. 6年生のいない教室は寂しい
  4. 卒業式
  5. 桜の開花~卒業へ向けて
  6. 部活動のお別れ会を行いました
  7. 卒業まであと少し
  8. トントンつないで
  9. 大掃除
  10. 6年生を送る会
  11. そろばんの学習
  12. 漢字に思いをこめて
  13. 6年生を送る会練習
  14. 隣友団班長引継式
  15. 桃の節句・・・もう春ですね
  16. ありがとうの気持ちを届けよう
  17. 全校で怒らない体操
  18. 縄跳び頑張っています
  19. オリンピックテストがんばりました!
  20. なわとび ひきつづきがんばっています
  21. ぽかぽか陽気 
  22. 春の訪れ
  23. 寒さに負けずに
  24. 新年度カレンダーづくり
  25. 6年なわとびレク
  26. 4・5年生の縄跳び大会が行われました
  27. 低学年短縄集会
  28. 全校朝会
  29. 長縄大会
  30. 明日は長縄集会です
  31. こんなみたか池だったらいいな
  32. 環境整備 松と蛇口
  33. 玄関に春が
  34. 新しい先生がいらっしゃいました
  35. おもちゃまつり
  36. のびのび放課
  37. 市書き初め展の作品の展示
  38. 身体測定・保健指導
  39. いろいろあるね 日本のあそび
  40. 長縄の練習が始まりました
  41. プログラミング学習をしました。
  42. 校内書き初め展
  43. いつもの生活がもどってきました
  44. 3学期が始まりました
  45. 2学期終業式
  46. 今年最後の授業でした
  47. なわとび練習がんばっています
  48. ピザ作り!!
  49. 大掃除
  50. 焼き芋おいしいな
  51. 突然の寒さでも・・・
  52. イメージをふくらませて
  53. なわとびがんばっています
  54. 2学期もあと10日
  55. 修学旅行から一夜明け
  56. 6年生が修学旅行から帰ってきました
  57. 6年生 修学旅行1日目
  58. 中庭の木の剪定
  59. 隣友団会がありました!
  60. みんな楽しみ のびのび放課
  61. 安全に気をつけて
  62. なかよし集会
  63. 校内マラソン大会
  64. マラソン大会に向けて「応援メッセージ」
  65. 私たちの町の未来をえがこう
  66. 赤い羽根共同募金
  67. 町探検に行ってきました
  68. 英語を使ってお買い物ゲーム
  69. 体力づくりが始まりました
  70. 就学児健康診断
  71. 校内消防施設探し
  72. かなり葉が色づいてきました
  73. まるで落ち葉のじゅうたんのよう
  74. 読書感想画を描いています
  75. 一斉下校と交通安全
  76. ぐるんぱ読書と4年生部活動本入部
  77. 5年生社会見学
  78. 3年生のリーフレット
  79. 道徳の研究授業
  80. 新チームになって1週間が経ちました
  81. どんぐり読書始まる
  82. 学習発表会
  83. 明日は学習発表会です
  84. 英語学習
  85. 秋晴れのなか元気に遊びました
  86. 学習発表会に向けて
  87. 4年生伊賀川見学
  88. 楽しい英語の授業
  89. 水書で練習
  90. 今年度初めての研究授業がありました
  91. 学習発表会の練習を頑張っています
  92. 秋の醍醐味
  93. 秋晴れの下 球技大会行われる
  94. 保健委員会の活動
  95. がんばれ連尺小!
  96. 2年生二七市に行ってきました
  97. 教育実習
  98. 10月の朝会
  99. 初めて絵の具を使って
  100. 2年生の動物クイズ
  101. 山の学習2日目 カレー作り
  102. 山の学習1日目
  103. 4年生部活見学と法性寺ねぎの植え付け
  104. 秋の気配
  105. 楽しみな・・・のびのび放課!
  106. 花と向き合う時間
  107. 山の学習の準備
  108. 楽しいクラブ活動
  109. 2年生 町探検
  110. 連尺小の校庭に流れる音楽
  111. 晴れ間に体育
  112. 図画工作科の作品作り
  113. 校長先生がピアノ弾き語りおじさんに
  114. リサイクル週間
  115. 久しぶりの雨
  116. のびのび放課
  117. 防災の日 献立でした
  118. 久しぶりの委員会活動
  119. 2学期最初の1週間が終わりました
  120. 落とし物展示と観察池
  121. 日常の生活が戻ってきました
  122. 部活動が再開しました
  123. 2学期が始まりました
  124. 終業式が行われました
  125. カルタ取り大会
  126. 熱中症対策
  127. ドッジボール大好き
  128. 個別懇談会 よろしくお願いします
  129. 日差しが強くなってきました
  130. 3年生も朝掃除
  131. 1年生のアサガオ
  132. 夏の風景ををデッサンしました
  133. 上手にできました
  134. 一斉下校
  135. 午前授業がはじまりました。
  136. 1学期最後の給食
  137. たのしく英語
  138. 久しぶりの晴れ間
  139. 風鈴を作りました
  140. クラブの卒業アルバム用写真を撮影
  141. 運動場に元気な声
  142. 英語の教科書を使って
  143. 久しぶりの外練習ができました
  144. 笹の葉に願い事を書きました
  145. 久しぶりの全校朝会
  146. 楽しい英語の時間
  147. フッ化物洗口が始まりました
  148. 連尺小ミニ作業
  149. みんなで大切に育てました
  150. ホウセンカの花が咲いています
  151. クリーン作戦
  152. 隣友団会がありました
  153. アサガオの観察をしました
  154. 学校環境衛生検査
  155. 2年生 おいしい野菜ができました!
  156. 今日は雨
  157. リサイクル週間
  158. 初めての1年生下校
  159. サツマイモの苗を植えたよ
  160. 雨にも負けず
  161. さつまいもの苗を植えました
  162. 雨降り一斉下校
  163. わくわく学校探検
  164. 月曜朝会が行われました
  165. 運動場にドッヂボールのコートができました
  166. 1年生交通安全教室
  167. ごみについて調べています
  168. 6月に入りました
  169. 全員登校一斉下校
  170. モンシロチョウがかえりました
  171. 2分の1分散登校
  172. 丁寧に手洗い
  173. 連尺ランドに賑やかな声が戻ってきました
  174. 保健指導
  175. 学校再開 分散登校
  176. 準備期間 出校日
  177. 学校からの配付物準備
  178. 出校日Ⅱ
  179. 出校日
  180. 明日からまた休校
  181. 始業式・新任式・入学式
  182. 体育委員企画ののびーなタイム

Site Navigation

  • All Rights Reserved. Copyright © 2025 岡崎市立連尺小学校
  • サイトマップ