ページの先頭です

ホーム岡崎市立連尺小学校

Group NAV

  • ホーム

BreadCrumb

  • ホーム
  • 連尺日記
  • 令和元年度
  • 算数研究授業

ホーム

  • 本校の紹介
  • 教育目標
  • 部活動活動方針
  • お知らせ
  • いじめ防止基本方針
  • 連尺日記
    • 令和7年度
    • 令和6年度
    • 令和5年度
    • 令和4年度
    • 令和3年度
    • 令和2年度
    • 令和元年度
    • 平成30年度
  • 英語活動(特別の教育課程の実施)
  • 感染症の対応
  • 緊急時の対応
  • 年間行事予定

旧ホームページ

これまでの
アクセス

903534

印刷 - 算数研究授業

算数研究授業

登録日: 2019年5月16日 /  更新日: 2019年5月16日
印刷 - 算数研究授業 戻る ページの先頭
このカテゴリー内の他のページ
  1. 3月2日から休校です
  2. 新型コロナウイルスへの対策
  3. ぐるんぱさん 読み聞かせ会
  4. 学校ボランティアさん感謝の会
  5. 長縄跳び集会行われる
  6. 明日は長縄集会!
  7. 岡崎むかし館
  8. 隣友団会がありました!
  9. 「歩いてもどろう」キャンペーン
  10. 卒業式の歌練習をしています
  11. いちごの旬は冬であるか
  12. 委員会活動を行いました
  13. 英語学習
  14. カッターナイフタワーを作ったよ
  15. 長縄練習頑張っています
  16. 学力テストを行いました
  17. 心の鬼退治!
  18. おいしいおにぎりができました!
  19. 新1年生をむかえる準備
  20. 教室に加湿器を設置しました
  21. RNG予選会が行われました
  22. きれいになった北校舎
  23. 全校朝会がありました。
  24. お正月遊びに挑戦
  25. 楽しい英語の授業
  26. 令和2年度入学式のお知らせ
  27. 長放課は縄跳び真っ盛り
  28. 教育委員会学校訪問
  29. 人の幸せを願う花たち
  30. 水害時 避難訓練
  31. あすチャレ!ジュニアアカデミー
  32. 城北保育園 園児との交流
  33. 授業公開・書き初め展がありました
  34. 3学期初めての のびのび放課
  35. 授業が始まりました
  36. 書き初め会
  37. 2学期終業式
  38. 今年最後の一週間が終わりました
  39. 大掃除
  40. 焼き芋づくりをしました
  41. 町たんけん発表会
  42. 2学期最後の全校朝会
  43. サツマイモプリン作り
  44. 二七市で買い物体験
  45. 5年調理実習
  46. 6年租税教室
  47. ベルマーク集計
  48. 特別支援ブロック交流会が本校でありました。
  49. 隣友団会がありました
  50. 寒い時期に備えて
  51. 冬に咲く桃色の花
  52. クラブ活動
  53. 校内マラソン大会
  54. マラソン大会前日
  55. 最後の体力づくり
  56. 5年生は栄養指導がありました
  57. 仲良し集会がありました
  58. ぐるんぱお話の会
  59. 3年生アピタ見学に行ってきました
  60. 修学旅行に出発しました
  61. 幼保小交流会
  62. マラソンの練習を頑張っています
  63. 保育園・幼稚園との交流会準備 
  64. 体力づくが始まりました。
  65. 就学時検診が行われました。
  66. 明日は就学時健康診断
  67. 全校朝会
  68. プログラミング学習-4年生ー
  69. 1年2組 研究授業
  70. 日本赤十字の出前授業がありました
  71. 環境学習 出前授業
  72. 三角灯籠ワークショップ
  73. のびのび放課
  74. 授業がんばっています
  75. 学芸会
  76. 明日は学芸会です
  77. 校内学芸会
  78. 学芸会の準備をしました
  79. 学芸会まであと5日
  80. 教育実習の先生ありがとう
  81. おかざきっ子展搬入
  82. いもほりをしました~2年生~
  83. 学芸会 下見の会
  84. ありがとう!ダンゴムシ
  85. 毛虫に気を付けよう
  86. のびーなタイム
  87. リサイクル習慣と学芸会の練習
  88. 学芸会 体育館練習スタート
  89. 秋の球技大会2日目
  90. キッズデイズ 秋の球技大会始まる
  91. 2年生りぶらを見学する
  92. 選手激励会がありました
  93. 2年生が町探検で二七市に出掛けました
  94. 学芸会の準備着々と
  95. 教育実習スタート
  96. 開発学級 社会見学
  97. 秋晴れに元気な姿
  98. 災害への備えをしよう
  99. 学区敬老会がありました
  100. 3年生の交通安全教室
  101. 敬老会にむけて練習中です
  102. 連尺「防災フェスティバル」
  103. 2年生 初めての学区探検に出かけました
  104. クラブ活動がありました
  105. 授業公開・夏休み作品展・親子奉仕作業
  106. ごみステーション見学
  107. 学生支援員さんが来てくださいました
  108. 市民体育祭の選手決めと子展の作品つくり
  109. 2学期最初の委員会活動
  110. 今日も雨の日下校
  111. 係決め
  112. 2学期始業式・表彰・プール納めの会・避難訓練
  113. 令和元年度1学期終業式
  114. 大掃除 がんばりました
  115. 1学期最後のぐるんぱ
  116. 何?大仏の顔?
  117. 学校の野菜や米が育っています
  118. 子どもの安心・安全を守る
  119. 個別懇談会
  120. 今週は、リサイクル週間!!
  121. 1学期最後のクラブ
  122. 七夕の短冊を書きました
  123. 社会科見学の新聞作り
  124. のびのび放課に全校レクを行いました
  125. 4年生 社会見学へ
  126. 全校朝会~みんないいところがあるよ
  127. 生きものはっけん! ~2年生活科~
  128. 授業に一生懸命です。
  129. あさがおがさいたよ
  130. がんばったクリーン作戦と第1回クラブ
  131. 夏野菜がどんどん!
  132. 楽しみ!ぐるんぱ読書
  133. 4年部活動仮入部開始
  134. 元気な連尺っ子
  135. 山の学習2日目
  136. 5年生 元気に山の学習へ出発
  137. 山の学習荷物点検
  138. 握手大作戦を決行中です
  139. 4年生 歯みがき指導
  140. 授業公開・絵を描く会作品展・AED講習会・学校保健委員会
  141. 山の学習まで、あと一週間
  142. 英語の研究授業
  143. 電池のはたらき
  144. プール開きの会が行われました
  145. 体力テスト(1・2・3年)を終えて
  146. ブラッシング教えてもらったよ
  147. 火舞の練習
  148. 全校朝会での読み聞かせ
  149. 令和初の運動会でした
  150. 明日の運動会にむけて
  151. 今日の英語はALTのアンディー先生
  152. 元気に育ってきています。
  153. 激しい雨がやんで
  154. 運動会まであと5日
  155. 全男全女の練習
  156. 算数研究授業
  157. 運動会開会式練習
  158. 5月14日(火) 雨の日 体育館での運動会練習
  159. 運動会練習頑張っています
  160. 緑の羽根募金が始まります
  161. 隣友団リレー 選手決め
  162. 1・2年生なかよし会
  163. 元気な声が戻ってきました
  164. 消防署見学
  165. 内科検診を行いました
  166. 3年生絵を描く会を頑張りました
  167. 絵を描く会
  168. 授業参観・PTA総会ありがとうございました
  169. 初めての1,2,3年生下校
  170. 1年生 初めての給食
  171. 校歌が歌えるようになりました
  172. 1年生下校
  173. 今年度最初の全校朝会と開発、2年生の身体測定
  174. 委員会活動始まる
  175. 開発学級のカレンダー配りと連尺ランドで並ぶ1年生
  176. 健康診断が始まりました
  177. 火事の場合の避難訓練
  178. 退任式
  179. 平成31年度 新任式・始業式・入学式が行われました

Site Navigation

  • All Rights Reserved. Copyright © 2025 岡崎市立連尺小学校
  • サイトマップ