地域と連携した学校行事
地域と連携し、一体となった学校行事
「学区民大運動会」上学年演技 | 「もち米づくり」稲刈り | |
創作ダンス:生平の昔話3部作「ツバメ」「地搗唄」「孝婦トラ」を、3年間かけて演じます。 | 田植えから稲刈りまで、地域の方に教えてもらいながらもち米づくりを行います。 |
「学芸会」(生平の昔話を演じる5年生) | 「ふれあいもちつき大会」 | |
![]() |
||
「八面塔」「生平の麦だんご」と郷土の伝説や昔話をシナリオ化したものを、5年生が演じます。 | 学校田で作ったもち米を使い、毎年、地域の人といっしょに全校でもちつきをします。 |
登録日: 2025年8月7日 /
更新日: 2025年8月7日