2023.1.24 聴覚情報処理障がいについて学ぶ
5年生が福祉学習の一環として、聴覚情報処理障がい(APD)について学びました。
聴力は正常であっても、雑踏の中などでは、相手の声が聞こえにくくなってしまう障がい。
その感覚を体感するために、4人が同時に話す問題を聞き取る体験をしました。
日常生活では分かりにくい障がいにも目を向けて学習を深めています。
 【H】
【H】
						登録日: 2023年1月24日 / 
						更新日: 2023年1月24日
					
				
					
					5年生が福祉学習の一環として、聴覚情報処理障がい(APD)について学びました。
聴力は正常であっても、雑踏の中などでは、相手の声が聞こえにくくなってしまう障がい。
その感覚を体感するために、4人が同時に話す問題を聞き取る体験をしました。
日常生活では分かりにくい障がいにも目を向けて学習を深めています。
 【H】
【H】