岡崎市立三島小学校
Group NAV
ホーム
三島っ子ニュース
BreadCrumb
ホーム
三島っ子ニュース
令和4年度
2023.1.17 凧あげ
三島っ子ニュース
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
2023.1.17 凧あげ
1年生が手作りの凧で凧あげです。
冬空にかわいい凧が舞い上がりました。
【H】
登録日: 2023年1月17日 / 更新日: 2023年1月17日
このカテゴリー内の他のページ
2023.3.24 久しぶりの修了式
2023.3.23 桜と笑顔の咲く校庭
2023.3.22 大掃除
2023.3.20 第76回卒業証書授与式
2023.3.17 20日を待つのみ
2023.3.16 お別れ式・卒業式予行
2023.3.15 卒業式予行準備
2023.3.14 奉仕活動
2023.3.13 団旗引継ぎ式
2023.3.10 お別れ式練習
2023.3.9 今年度最後のPTA読み聞かせ
2023.3.8 卒業式練習
2023.3.7 コサージュづくりと式場準備
2023.3.6 最後の委員会
2023.3.3 卒業を祝う会
2023.3.2 ナマケモノ
2023.3.1 『すてきな人見つけた』をまとめよう
2023.2.28 三菱自動車社会見学
2023.2.27 おにぎり作り
2023.2.24 久しぶりの交流
2023.2.22 すてきな人見つけた
2023.2.21 ふれあい交流会
2023.2.20 感謝の会
2023.2.20 2月のPTA読み聞かせ一覧
2023.2.17 ひな人形
2023.2.16 おもちゃまつり
2023.2.15 100までのかずのけいさん
2023.2.14 岡崎むかし館
2023.2.13 立体の展開図
2023.2.10 しおり作り
2023.2.9 将来の夢や生き方について考えよう
2023.2.8 1000をこえる数
2023.2.7 『がんばる自分』制作
2023.2.6 『リコーダーをふく自分』制作
2023.2.3 人間になりたがった猫
2023.2.2 学力テスト
2023.2.1 『躍動』制作
2023.1.31 言葉で伝え合う
2023.1.30 ドローン試験飛行
2023.1.30 1月のPTA読み聞かせの本一覧
2023.1.27 数え方を生みだそう
2023.1.26 大河ドラマ館見学
2023.1.25 50円玉の穴
2023.1.24 聴覚情報処理障がいについて学ぶ
2022.1.23 卒業式に向けて
2022.1.20 花壇がきれいに
2023.1.19 おはじきゲーム
2023.1.18 授業公開・書き初め展
2023.1.17 凧あげ
2023.1.16 なわとび月間スタート
2023.1.13 ジュニア家康公検定
2023.1.12 なわとび練習
2023.1.11 身体測定
2023.1.10 始業式&書き初め会
2022.12.23 2学期終業式
2022.12.22 大掃除
2022.12.21 交流レク
2022.12.20 紙門松と電動籾摺り
2022.12.19 学区探検発表会
2022.12.16 籾摺り
2022.12.15 お米を炊いてみよう
2022.12.13 バスケットボールチャレンジ
2022.12.14 体づくりの運動
2022.12.13 12月のPTA読み聞かせの本一覧
2022.12.12 情報モラル
2022.12.9 タブレットで観察
山の学習③
山の学習②
山の学習①
2022.12.8 なわとびの前に
2022.12.7 唐箕で
2022.12.6 2年マラソン記録会
2022.12.5 マラソンと学級委員会
2022.12.2 1年マラソン記録会
2022.12.1 3年マラソン記録会
2022.11.29 福祉と食育
2022.11.28 6年マラソン記録会
2022.11.28 11月 読み聞かせの本一覧
2022.11.25 ニュース満載
2022.11.24 就学時健康診断
2022.11.22 学区探検③
2022.11.21 秋のおもちゃまつり
2022.11.18 1年生からの招待状
2022.11.17 校内の『山の学習』
2022.11.16 福祉実践教室
2022.11.15 緑の勉強会
2022.11.14 脱穀
2022.11.13 みしま版ギネスに挑戦2022代替イベント
2022.11.11 マット遊び
2022.11.10 順序よく話そう
修学旅行⑲
修学旅行⑱
修学旅行⑰
修学旅行⑯
修学旅行⑮
修学旅行⑭
修学旅行⑬
修学旅行⑫
修学旅行⑪
修学旅行⑩
修学旅行⑨
修学旅行⑧
修学旅行⑦
修学旅行⑥
修学旅行⑤
修学旅行④
修学旅行③
修学旅行②
修学旅行①
2022.11.7 読書感想画
2022.11.5 CBCこども音楽コンクール 中部決勝大会
2022.11.4 学区探検②
2022.11.2 秋みつけ
2022.11.1 お話の絵を描こう
2022.10.31 学区探検①
2022.10.28 かけ足「らん・ラン・RUN」
2022.10.27 修学旅行学習会
2022.10.27 10月PTA読み聞かせ一覧
2022.10.26 出前授業②
2022.10.25 稲刈り
2022.10.22 学芸会
2022.10.21 木の実ビンゴ
2022.10.20 プレルボール
2022.10.19 お米を守れ
2022.10.18 校内学芸会
2022.10.17 校内学芸会準備
2022.10.14 おかざきっ子展準備完了
2022.10.13 アサガオのクリスマスリース
2022.10.12 試演会②
2022.10.11 試演会&いもほり
2022.10.7 久しぶりの風景
2022.10.6 研究授業⑤
2022.10.5 生き物となかよし
2022.10.4 出前授業①
2022.10.3 学芸会に向けた準備
2022.9.29 岡崎市小学校球技大会②
2022.9.28 岡崎市小学校球技大会①
2022.9.27 『一歩前へ』
2022.9.26 球技部選手激励会
2022.9.22 石職人に学ぶ会
2022.9.21 研究授業④
2022.9.17 オンライン配信授業に向けて
2022.9.16 避難完了
2022.9.15 手洗い洗濯
2022.9.14 避難訓練2
2022.9.13 4年ストップ温暖化教室
2022.9.12 主事訪問
2022.9.9 交通教室
2022.9.8 シャボン玉で遊ぼう
2022.9.7 アルミ缶回収開始
2022.9.6 東岡崎駅見学
2022.9.5 マットでゴロゴロ
2022.9.3 岡崎市小学校水泳大会分散記録会
2022.9.2 水泳分散記録会前日練習
2022.9.1 先生たちの読み聞かせ
2022.8.31 防災教育
2022.8.30 全校草取り
2022.8.29 2学期始業式
2022.8.24 Nコン 愛知県コンクール
2022.7.20 1学期終業式
2022.7.19 7月PTA読み聞かせ一覧
2022.7.19 大掃除
2022.7.15 ノア先生と一緒に
2022.7.14 ミニ水泳大会
2022.7.13 ストップ温暖化教室2022
2022.7.12 靴の履き方講座
2022.7.11 合唱・水泳部 選手激励会
2022.7.8 ゴーヤの観察
2022.7.7 クリーン大作戦
2022.7.6 大きなかぶ
2022.7.5 七夕の願い事
2022.7.4 色水遊び
2022.7.1 1年生との交流
2022.6.30 研究授業③
2022.6.29 熱中症アラート
2022.6.28 はじめての絵の具
2022.6.27 学校公開
2022.6.24 仮入部
2022.6.23 アサガオの観察
2022.6.22 研究授業②
2022.6.21 租税教室
2022.6.20 楽器クラブ
2022.6.17 ザリガニ釣り
2022.6.16 足育のすすめ
2022.6.15 ゴムの力で走る車
2022.6.14 食育の授業
2022.6.13 初めてのプール
2022.6.10 夏の花壇
2022.6.9 研究授業①
2022.6.9 6月PTA読み聞かせ一覧
2022.6.8 帆掛け船出航
2022.6.7 水泳授業スタート
2022.6.6 指紋認証
2022.6.2 中央クリーンセンター
2022.6.2 体力テスト
2022.6.1 「チョッキンパ」でかざろう
2022.5.31 野菜の観察
2022.5.30 防災ポスター作り
2022.5.27 ジャガイモ炒め
2022.5.26 田植え
2022.5.25 ジャガイモの葉のデンプ調べ
2022.5.24 国語辞典の使い方
2022.5.22 みしまの運動会
2022.5.19 1年生との交流
2022.5.18 予行演習
2022.5.17 試演会
2022.5.16 予行演習に向けて
2022.5.13 雨の運動会練習
2022.5.12 PTA読み聞かせ一覧
2022.5.12 初めてのPTA読み聞かせ
2022.5.11 プール開き
2022.5.10 運動会練習
2022.5.9 種もみまき
2022.5.6 小学校へようこそ
2022.5.2 連休の狭間に
2022.4.28 お米引継ぎ式
2022.4.27 交通安全教室
2022.4.26 せんせいたんけん
2022.4.23 授業参観・引き渡し訓練
2022.4.22 授業参観に向けて
2022.4.21 避難訓練
2022.4.20 任命式
2022.4.19 全国学力学習状況調査
2022.4.18 第2回委員会
2022.4.15 図書室の使い方
2022.4.14 やさしい6年生
2022.4.13 掃除の練習
2022.4.12 第1回委員会
2022.4.11 退任式
2022.4.8 すごろくトーキング
2022.4.7 交通当番指導会
2022.4.6 令和4年度スタート