岡崎市立形埜小学校
Group NAV
ホーム
小規模特認校に関して
BreadCrumb
ホーム
形埜小日記
令和7年度2学期
10月10日(木) 後期の委員会が始まりました
ホーム
校長だより
複式カリキュラム
形埜小日記
令和7年度2学期
令和7年度1学期
令和6年3学期
令和6年2学期
令和6年度1学期
令和5年3学期
令和5年2学期
令和5年1学期
令和4年度 3学期
令和4年度 2学期
令和4年度 1学期
令和3年度 3学期
令和3年度 2学期
令和3年度 1学期
令和2年度 3学期
令和2年度 2学期
令和2年度 1学期
令和元年度 2、3学期
学校概要
緊急時の対応について
いじめ防止
部活動に係る活動方針について
今日の水質
6年生木の芽学習、 形埜ガイドブック
3年生木の芽学習 ササユリを守り,育てよう
形埜小の英語活動
臨時休業中の学習に
利用できるサイトです。
10月10日(木) 後期の委員会が始まりました
今日から後期の委員会が始まり、
それぞれの委員長と副委員長が決まりました。
3月まで、自分たちの仕事を楽しくがんばりましょう!
登録日: 2025年10月9日 / 更新日: 2025年10月9日
このカテゴリー内の他のページ
10月17日(金)前期最後のクラブ
10月16日(木)誕生日
10月15日(水)下見の会
10月14日(火)友達のいいところを伝えよう
10月10日(木) 後期の委員会が始まりました
10月9日(木)学芸会にむけて、一生懸命練習中です。
10月8日(水) 法性寺ネギを育てよう
10月7日(火) おかざきっ子展作品
10月6日(月)学芸会に向けて
9月30日(火)明日は陸上大会
9月29日(月)選手激励会
9月26日(金)前期最後の委員会
9月25日(木)ハザードマップを作ったよ
9月24日(水) 部活をがんばっています。
9月22日(月)おかざきっ子展の作品を作っています。
9月19日(金) 脱穀
9月18日(木) 学習(授業)の秋
9月17日(水)バランスのとれた食事を心がけよう
9月13日(土)敬老会での発表
9月12日(金)明日の敬老会に向けて
9月11日(木)糸のこぎりを使って
9月9日(火)敬老会練習
9月8日(月) まだ暑い日が続いています
9月5日(金)トワリングを教えました。
9月4日(木) 季節は進んでいます
9月3日(水)ミシンの使い方を学ぼう
9月2日(火)2学期最初の部活動
9月1日(月)避難訓練がありました。
8月29日(金)3・4年生が、きゅうりの最後の観察をしました。
8月28日(木)本日の花壇
8月27日(水)2学期スタート!