これまでの
アクセス
2009.6.6~
校訓「全力をつくせ」 根石の心は未来の光
住所 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町石ケ崎1-2
電話 0564-22-3646
FAX 0564-22-3647
創立 明治5年(1872)年5月
【お知らせ】正門周辺工事に伴う通行制限について(7/18午後~8/26)
・1学期終業式後の7月18日(金)午後~8月26日(火)までの期間、正門周辺で工事を実施いたします。このため、歩行者、車両ともに正門の通行ができません。
期間中、学校にご用のある方は、プール側の「東門」より出入りをお願いいたします。
なお、東門への進入路は非常に狭く、周辺の住宅への出入りもございます。通行の際は、十分に交通安全にご配意ください。
※ただし、7月20日(日)の参議院選挙当日のみ、正門は通行が可能です。
学校周辺図拡大.jpg [ 115 KB jpgファイル]
令和7年度 年間行事予定を掲載しました
・本年度の年間予定表を掲載しています。掲載場所は「学校の概要」→「令和7年度 年間行事予定」です。
会議中は留守番電話設定になります
・会議時間 月、木曜日の15:15~16:30は留守番電話の設定となることがあります。
※会議が行われない場合はこれに該当しません。
新型コロナウイルス感染症に関するお願い
⇒5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応(岡崎市保健所発行).pdf
●新型コロナウイルス感染症による出席停止に関する提出書類について、学校から配付したお知らせに従っていただきますようお願いします。なお、インフルエンザについても提出書類が必要となります。関係書類は、下段よりダウウンロードできます。ダウンロードできない場合は、学校へご連絡ください。
⇒新型コロナウイルス感染症による出席停止に関する提出書類について(お知らせ).pdf
⇒新型コロナウイルス感染症経過報告書.pdf
⇒新型コロナウイルス感染症経過報告書 記入例.pdf
⇒インフルエンザ経過報告書.pdf
⇒インフルエンザ経過報告書 記入例.pdf
ラーケーションの日 取得申請用紙
●ラーケーションの日の取得申請を用紙で行う場合は、下のファイルをダウンロードし、ご使用ください。ダウンロードができない場合は、学校へご連絡ください。オンラインの欠席連絡フォームからも申請できます。
⇒R7ラーケーション取得申請用紙
●リーフレット
⇒保護者用
⇒こども用
⇒Q&A
<お知らせ>
●県民の日「根石小学校ホリデー」
⇒R7学校ホリデー
●一人で悩まないで
⇒あいちこども相談.pdf
⇒こどもSOSほっとライン.pdf
「オンライン学習マニュアル」の公開
⇒オンライン学習マニュアル.pdf