Ⅰ 警報発令時の児童の登下校について

1 登校前に『 岡崎市 』に『暴風(暴風雪)警報』 が発令されている時

 ア 始業時刻2時間前(午前6時5分)までに警報が解除された場合は、平常通りの授業を行う。

 イ 始業2時間前(午前6時5分)より午前11時までに警報が解除された場合は、解除後、学校から集合時刻についてメール配信する。集合場  所に集まり登校する。この場合は給食がないため、弁当を持ってくる。

 ウ 午前11時を過ぎても警報が解除されない時は授業を中止する。

 エ なお、上記ア・イの場合でも、家の周囲が冠水するなど、登校に危険があると思われる時は自宅で待機し、学校へ連絡する。

2 登校後に『暴風(暴風雪)警報』 が発令された時

 ア 台風の中心位置、進行方向および速度、気象条件から判断して安全に下校できそうな場合は、授業を中止して通学団下校させる。(教師が方面ごとに引率)

    ○通学団下校をする場合は、矢西小ホームページ、メール配信で連絡。

  ○児童がいつ帰ってもよいように対応を整えてください。児童にもそのときのことを伝えておいてください。(近所にあずかってもらうことを含め)

  ○どうしても通学団下校をさせると困る家庭の児童は、電話で学校に連絡してください。(学校で児童を一時預かり、迎えがあったところでお渡し)

  ○次の児童は学校に待機となりますので、お迎えをお願いします。

  ・1、2年生で上に兄姉がいない、なおかつ家に大人がいない児童(鍵があっても待機とする)

  ・3年生以上で、家に入れない児童

  ・遠方地区の宮地・座主の児童

  ○子どもの家、育成センターは閉所となるため、利用できません。

 イ すでに戸外の通行が危険と判断した場合は、危険がなくなるまで校内の適当な場所に残し下校時刻を遅らせるか、お迎えをお願いします。

3 『 岡崎市 』に『 特 別 警 報 』 が発令された時

  ○登校前に特別警報が発令された場合は、児童を登校させない。(自宅待機)

  ○登校後に特別警報が発令された場合は、即刻授業を中止し、保護者への引き渡しか学校待機か、状況をみて行う

 大雨の時の登下校について

1 登校時に強い雨が降っているとき(予報が出ているとき)

 ア 歩行が困難だったり、自宅の周辺や通学路が冠水したりして安全な登校が難しい場合、家庭で判断して自宅待機し、学校へ連絡する。 

  ※できるかぎり事前に「自宅待機」のメール配信をするようにします。状況を確かめた後、学校から登校時刻についてメール配信します。集合場所に集まり登校します。  

 イ PTA交通当番については、登校時間が変更すると立哨できない場合は、やれなくても結構です。その場合、次の方へ旗を回してください。

2 下校時に強い雨が降っているとき(予報が出ているとき) 

 ア 通学路の点検をした上で、雨雲レーダーから安全に下校できそうだと判断した場合、通学団下校する。 

 イ 通学路の点検をした上で、雨雲レーダーから下校時刻を繰り上げたり繰り下げたりすれば安全に下校できそうだと判断した場合、下校時刻を変更して通学団下校する。

  ※学校から下校時刻についてメール配信します。

  ※ご家庭においては、児童がいつ帰ってもよいように対応を整えてください。児童にもそのときのことを伝えておいてください。(ご近所に預かってもらうことを含めて) 

  ※通学団下校をさせることが難しい家庭の児童は、電話で学校に連絡してください。(児童を一時的に預かり、迎えがあったところで引き渡します)

  ※原則、子どもの家、育成センターは利用できます。(暴風警報発令時は閉所となります)

  ウ すでに戸外の通行が危険と判断した場合は、危険がなくなるまで学校待機とし、下校時刻を遅らせるか、メールで迎えをお願いする。

 

  ★学校からの緊急情報は「矢西小ホームページ」「矢西小メール」でお知らせします。

 

【地震マニュアル】

「南海トラフ地震注意情報」または「警戒宣言」が発表されたとき、あるいは大地震が発生したときは、以下をクリック

※東南海地震マニュアルの文章中の「東南海地震」は、「南海トラフ地震」にすべて読み替えてください。それは、平成29年11月1日から気象庁が『東海地震のみに着目した「東海地震関連情報」の発表は行わない。新たな防災対応が定められるまでの当面の間、気象庁は「南海トラフ地震に関連する情報」を発表する。』の運用を開始したためです。

東南海地震マニュアル.pdf [185KB pdfファイル] 

 

【弾道ミサイル発射に係る対応について】

○「Jアラート」が発動された時の場合については以下を

弾道ミサイル対応について.pdf [91KB pdfファイル]  

○「弾道ミサイル落下時の行動について」は、以下を

弾道ミサイル落下時の行動について.pdf [466KB pdfファイル]