5月1日(木)4年生校外学習
岡崎市漁業協同組合の方々が用意してくださった1000匹ほどのアユの稚魚を一人ずつ川の中へ放流しました。自分が放流したアユが元気よく川の中を泳ぐ様子を見て、4年生の子供たちは声をあげて喜んでいました。とてもよい経験をさせていただきました。放流のあとは、男川浄水場の施設の中に入り、水道水が安全で安定的に作られていることを学びました。 【文責:石川】
登録日: 2025年5月1日 /
更新日: 2025年5月1日
岡崎市漁業協同組合の方々が用意してくださった1000匹ほどのアユの稚魚を一人ずつ川の中へ放流しました。自分が放流したアユが元気よく川の中を泳ぐ様子を見て、4年生の子供たちは声をあげて喜んでいました。とてもよい経験をさせていただきました。放流のあとは、男川浄水場の施設の中に入り、水道水が安全で安定的に作られていることを学びました。 【文責:石川】