岡崎市立三島小学校
Group NAV
ホーム
三島っ子ニュース
BreadCrumb
ホーム
三島っ子ニュース
令和2年度
2021.3.10 感謝を伝える会1
三島っ子ニュース
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
2021.3.10 感謝を伝える会1
6年1組のみなさんが、先生たちに感謝の会を開催しました。
会場が密にならないよう、今年は広い体育館で、
心のこもった会をしました。
【H】
登録日: 2021年3月10日 / 更新日: 2021年3月10日
このカテゴリー内の他のページ
2021.3.24 令和2年度最後の一斉下校
2021.3.23 ワックスがけ
2021.3.22 迫力満点の版画
2021.3.19 巣立ちのとき
2021.3.18 卒業生を待つ舞台
2021.3.17 6年生のおにいさんおねえさんへ
2021.3.16 1年生もプログラミング
2021.3.15 送別式準備
2021.3.12 感謝を伝える会2
2021.3.11 東日本大震災から10年
2021.3.10 感謝を伝える会1
学区別交通安全マップ
2021.3.9 ポン菓子
2021.3.8 卒業を祝う会
2021.3.5 卒業を祝う会に向けて3
2021.3.4 卒業を祝う会に向けて2
2021.3.3 卒業を祝う会に向けて
2021.3.2 雨の廊下
2021.3.1 ひなまつり集会
2021.2.26 車いす体験
2021.2.25 ひな人形
2021.2.24 写真クラブ写真展
2021.2.22 感謝の会
2021.2.19 アートカード
2021.2.18 性の多様性
2021.2.17 いろはかるた
2021.2.16 オリンピッククイズラリー
2021.2.15 命の大切さ
2021.2.12 読書週間最終日
2021.2.10 リモート福祉実践教室
2021.2.9 めざせ!むかしあそび名人
2021.2.8 早速マスクケース
2021.2.1 マスクケース贈呈
2021.2.1~7 ホームページの更新について
2021.1.29 授業でタブレット
2021.1.28 おもちゃ交流会
2021.1.27 アルミ缶回収開始
2021.1.26 高齢者疑似体験
2021.1.25 クラブ活動
2021.1.22 おもちゃ作り
2021.1.21 春の足音
2021.1.20 凧あげ
2021.1.19 彩色版画
2021.1.18 1~3年生にもタブレット
2021.1.15 緊急事態宣言
2021.1.14 校内書き初め展
2021.1.13 なわとび集会
2021.1.12 1年生保健指導
2021.1.8 なわとび集会を前に
2021.1.7 3学期始業式
2020.12.23 2学期終業式
2020.12.22 大掃除のあとは
2020.12.21 情報モラル授業
2020.12.18 家を彩るクリスマス作品
2020.12.17 通学団会2
2020.12.16 図書室の冬掲示
2020.12.15 ブタの内臓観察
2020.12.14 版画づくり
2020.12.11 干上がったみどりが池
2020.12.10 2年学区探検3
2020.12.9 2学期末廊下展示
2020.12.8 2年学区探検2
2020.12.7 月曜集会(人権集会)
2020.12.4 1年あきのおもちゃまつり
2020.12.3 3年マラソン記録会
2020.12.2 1・6年マラソン記録会
2020.12.1 2・5年マラソン記録会
2020.11.30 4年マラソン記録会
2020.11.27 秋の作品
2020.11.26 就学時健康診断
2020.11.25 6年ストップ地球温暖化教室
2020.11.24 4年福祉実践教室
2020.11.20 もみすり
2020.11.19 心温まるお迎え
2020.11.18 修学旅行⑭
2020.11.18 修学旅行⑬
2020.11.18 修学旅行⑫
2020.11.18 修学旅行⑪
2020.11.18 修学旅行⑩
2020.11.18 修学旅行⑨
2020.11.17 修学旅行⑧
2020.11.17.修学旅行⑦
2020.11.17.修学旅行⑥
2020.11.17.修学旅行⑤
2020.11.17 修学旅行④
2020.11.17 修学旅行③
2020.11.17 修学旅行②
2020.11.17 修学旅行①
2020.11.16 テレビ集会
2020.11.13 トヨタ自動車工場見学
2020.11.12 シルバーボランティア
2020.11.11 1年生との交流
2020.11.10 お芋パーティー
2020.11.9 唐箕(とうみ)を使って
2020.11.6 4年ストップ地球温暖化教室
2020.11.5 新登り棒
2020.11.4 4年Myタブレット
2020.11.2 校外学習
2020.10.30 音楽と図画工作
2020.10.29 山の学習⑤
2020.10.29 山の学習④
2020.10.29 山の学習③
2020.10.29 山の学習②
2020.10.29 山の学習①
2020.10.28 10/27緑の勉強会
2020.10.27 いもほり
2020.10.26 10/25小学校陸上大会
2020.10.23 星空を観察しよう
2020.10.22 研究授業2
2020.10.21 教育実習生研究授業
2020.10.20 体育的授業参観
2020.10.17 延期になっても授業は真剣
2020.10.16 体育的授業参観前日
2020.10.15 表現運動
2020.10.14 稲刈り
2020.10.13 ごみステーション見学
2020.10.12 小学校球技大会
2020.10.9 エコバックづくり
2020.10.8 創作演技
2020.10.7 一天濤快
2020.10.6 秋花壇づくり
2020.10.5 体育的授業参観に向けて
2020.9.29 シャボン玉認定証
2020.9.28 選手激励会 9/25
2020.9.25 教育実習生最終日
2020.9.24 アルミ缶回収
2020.9.23 田んぼを守る
2020.9.18 洗濯実習
2020.9.17 研究授業
2020.9.16 くぎ打ちトントン
2020.9.15 水墨画
2020.9.14 初めてのクラブ活動
2020.9.11 岩石の観察
2020.9.10 三島シニアクラブ
2020.9.9 学生ボランティア
2020.9.8 花のつくりの観察
2020.9.7 豪雨
2020.9.4 備えは万全に
2020.9.3 身体測定と保健指導
2020.09.02 実るほど…
2020.9.1 Myタブレット
2020.8.31 生き物探し
2020.8.29 三校合同水泳記録会
2020.8.28 イネの観察
2020.8.27 夏休みの作品
2020.8.26 水泳部選手激励会
2020.8.25 3年生の花壇
2020.8.24 2学期始業式
2020.8.7 1学期終業式
2020.8.6 1学期を締めくくる
2020.8.5 満喫!水遊び
2020.8.4 学級委員の責任
2020.8.3 『ソーイングはじめの一歩』
2020.7.31 『ほかけぶねであそぼう』
2020.7.30 田んぼの草取り
2020.7.29 セミの大合唱
2020.7.28 当たり前の新しい生活
2020.7.27 もう一度感染防止対策
2020.7.22 『オリンピックに思いをこめて』
2020.7.21 夏日課の授業
2020.7.20 夏日課に向けて
2020.7.17 助け合い・思いやり週間
2020.7.16 授業の一コマ
2020.7.15 ザリガニ釣り日和
2020.7.14 みどりが池とザリガニ
2020.7.13 インゲン豆の発芽
2020.7.10 おいしそうな粘土
2020.7.9 歯科検診
2020.7.8 レベル4の大雨
2020.7.7 七夕に願いを
2020.7.6 委員会活動
2020.7.3 クリーン大作戦
2020.7.2 あれから1ヵ月
2020.7.1 煮干しの解剖
2020.6.30 当たり前の授業
2020.6.29 七夕飾り
2020.6.26 野菜を守れ!
2020.6.25 新しい命
2020.6.24 3年生の教室で…
2020.6.23 命を感じる授業
2020.6.22 カメが…
2020.6.19 先生探検
2020.6.18 ワクワク夏野菜
2020.6.17 新しい授業
2020.6.16 プール開き
2020.6.15 図書室の掲示
2020.6.12 みどりが池に…
2020.6.11 広がる新しいスタイル
2020.6.10 三島の『置き傘』
2020.6.9 部活動再開
2020.6.8 みどりが池が…
2020.6.5 ツバメが…
2020.6.4 新しい読み聞かせ
2020.6.3 1年生 交通教室
2020.6.2 いざ一斉下校へ
2020.6.1 2年生田植え
2020.5.29 一斉下校
2020.5.28 身体測定
2020.5.27 代かきをしました
2020.5.26 外での遊び方
2020.5.25 消毒作業
2020.5.22 一緒に勉強、楽しいな!
2020.5.21 コロナウイルスに負けない生活を考えよう
2020.5.20 楽しい工夫
2020.5.19 お気に入りの花
2020.5.18 フェイスシールド作成中
5月21日学校再開・夏休み期間のお知らせ
2020.5.15 田植えを目指して生長中です
2020.5.14 春めいた日々がつづいています
学校再開について
2020.5.13 なわとび名人を目指して
2020.5.12 学校のメダカ
2020.5.11 ジャガイモの様子