岡崎市立緑丘小学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
ホーム
★緑丘日記2020
★緑丘日記2019以前
ホーム
基本方針
所在地情報
年間行事計画
教育目標
学校案内図
校歌
校長だより
★緑丘日記2020
★緑丘日記2019以前
緑丘日記(ブログ版:2014年1学期末まで)
緑丘日記(ブログ形式、毎日更新)
1
1
5
1
7
3
4
これまでの
アクセス
★緑丘日記2019以前
3月19日 第45回卒業証書授与式
2月27日(木) 音楽カーニバル
2月26日(水) 梅の花
2月21日(金)6年なわとび集会
2月20日(木)感謝する会・団旗引継ぎ式
2月19日(水)二分の一成人式
2月18日(火) 梅の花開花
2月17日(月) 最後の委員会
2月15日(土)資源回収ありがとうございました
2月14日(金) よむよむさんの読み聞かせ
2月13日(木) 音楽カーニバル、なわとび集会
2月10日(月) 長縄集会に向けて
2月7日(金)おもちゃまつり
2月4日(火)なわとび練習
1月29日(水)3年生の総合学習
1月28日(火)ジェットヒーター贈呈式
1月27日(月)体調管理を心掛けて
1月23日(木)学校自由参観日・書き初め展・PTA・文化クラブ作品展
1月22日(水)校内書き初め展
1月21日(火) 4年生社会科見学
1月20日(月) 3年生 社会見学
1月18日(土)19日(日)岡崎市小中学校書き初め展
1月17日(金)授業がんばっています
1月16日(木) 研究授業がありました
1月15日(水)長縄練習
1月14日(火) 一版多色版画
1月10日(金)放課時避難訓練
1月9日(木)全校集会
1月8日(水)校内書き初め会
1月7日(火)3学期始業式
2学期終業式
12月18日 焼き芋とドッジボール大会
12月16日(月) 2学期最後のクラブ活動
12月10日(火)表彰が行われました。
12月9日(月) 京ヶ峰へ山登り
12月6日(金)大掃除
12月5日(木)租税教室がありました。
12月5日(木)租税教室がありました。
12月3日(火)5年生理科電磁石の性質
12月にはいりました
11月29日(金)校内マラソン大会、がんばりました
11月27日(水) 6年 箏に挑戦
11月26日(火)最後のマラソン大会向けて
11月25日(月) もうすぐマラソン大会
11月22日 「よむよむさん」&「幼保小交流会」の日
11月21日(木)就学時健診・入学説明会
11月20日就学時検診準備完了
11月18日(月) かけ足開始
11月14日(木)合同訪問
11月12日(火)国語の授業
11月11日(月) 全校集会
11月8日(金) 星の木よむよむさん
11月7日(木) 6年生が帰ってきました
11月6日(水) 修学旅行 2日目
11月5日(火)修学旅行2
11月5日修学旅行へ出発
11月1日(金)読み聞かせが再開しました。
11月1日(金) 柿畑が多いわけ?
10月31日(木) 全校集会
10月30日(水) 読書週間が始まりました
10月29日(火) 4年社会見学
10月26日 劇と歌の会
劇と歌の会に向けて
10月23日(水) 校内劇と歌の会
10月21日(月) 第56回 造形おかざきっ子展
10月20日資源回収ありがとうございました
10月19日資源回収延期
10月18日(金)おかざきっ子展作品点検
10月17日(木)「劇と歌の会」係打ち合わせをしました
10月16日(水)おかざきっ子展の作品の積み込みを行いました
10月15日(火) いもほり
10月11日「下見の会」が終わりました。
9月30日(月)球技大会選手激励会
10月3日球技大会、応援、ありがとうございました
9月27日(金) 劇練習頑張っています
9月24日(火)劇と歌の会の練習が本格的になってきました。
9月19日(木) 音楽カーニバル
9月18日(水) おかざきっ子展の作品作り
9月17日(火)前期最終の委員会
9月14日(土)学区敬老会
9月13日(金)不審者侵入対応避難訓練
9月12日(木)5年生おかざきっ子展の作品制作
9月11日(水) 学校自由参観・学校保健委員会
9月5日(木)全校集会
9月4日(水)稲刈り
9月3日(火)実りの秋
9月2日(月) 防災訓練
8月30日(金)学年下校
8月28日(水) 2学期始業式
8月24日夏休み終盤
8月5日夏休み前半
7月19日 一学期終業式
7月18日(木) 1年生と6年生 ペア交流
7月17日(木) 着衣泳を行いました
7月13日(土)資源回収ありがとうございました
7月12日(金)大掃除
7月11日(木) 第4回音楽カーニバル
7月5日(金)1学期も残りわずかです。
6月26日(水) 芸術鑑賞会
6月20日 野菜が育っています
6月19日(水) 読書集会
6月18日(水) 3年生 ドミー見学
6月15日 山の学習から帰りました
6月14日 山の学習2日目
6月13日(木) アサガオの成長
6月12日(水) 4年生の体験入部がありました
1年生初めての水泳学習
6月10日(月)夏野菜の観察
6月7日(金) 梅雨の季節になりました
6月6日(木)音楽カーニバル
6月4日(火)河川美化活動
5月28日(火)3年生交通教室
5月25日(土)大運動会
5月24日(金) 運動会前最後の練習!
5月21日(火) 明日は運動会予行練習
5月20日(月)いよいよ今週土曜日は運動会
5月17日(金)下見の会
5月16日(木) 農業大学校の先生に教えていただいて
5農業大学校の先生に教えてもらって
5月15日(水) 緑丘音頭の練習
5月13日(月) 外国語活動
5月10日(金) 1年生 あさがお
田植えをしました
4月26日 明日からゴールデンウィークです。
4月25日(木) 1年生を迎える会
4月24日(水) 今日は雨でした。
4月19日(金) トイレのスリッパ
4月18日(木) 6年生の学力テスト
4月17日(水) 授業もがんばっています
4月16日(火)小久井農場見学
4月12日(金)避難訓練
4月11日(木) 新年度の授業はりきっています!
4月10日(水) 学級写真を撮りました
4月9日(火) 退任式
4月5日(金)新任式・始業式・入学式
3月22日(金)修了式でした。
3月20日(水)第44回卒業証書授与式
3月19日(火) いよいよ明日が卒業式
3月18日(月)卒業式に向けて
お別れ会
3月14日(木) 今年度最後のなかよしタイム
3月13日(水) 1・6年生 仲良く給食
3月12日(火)同窓会入会式
3月8日 読み聞かせ最終日
3月5日(火) 3年生が社会見学に行きました!
3月1日(金) 卒業生を送る会
2月26日(火)後期委員会最終日
2月25日(月) 春近し(2)
2月21日(木) 感謝の会
2月22日(水) 春近し
2月19日(火)3-3とみあい特別支援学校の子と交流
2月18日(月)みちガエルになりたい大作戦
2月16日資源回収ありがとうございました
2月15日(金)読み聞かせが行われました。
2月14日(木)音楽カーニバル
2月13日(水)2分の1成人式
2月8日(金)読み聞かせ
2月7日(木)長縄集会
2月6日(水) 吹奏楽部による演奏会開催
2月5日(火)ながなわ集会に向けての練習
2月4日(月) 1年生豆まき
2月1日(金) 豆まきで心の鬼たいじ
1月31日 研究授業がありました
1月25日 2度目の放課時避難訓練
11月24日(木) 音楽カーニバル、授業公開
11月22日(火) 文化クラブ作品展にむけて
1月21日(月) 今日の校長室だより
1月18日(金)5年生社会見学
1月17日 お客様が見えました。
1月16日(水) 体調管理に気を付けて
1月10日(木)今日はテレビ放送での全校集会が行われました。
1月8日(火)身体測定が行われました。
3学期が始まりました
2学期終業式
12月20日(木) 音楽カーニバル
12月18日(火) 1年焼き芋づくり
12月7日 やわらかな陽射しの冬の一日
音楽カーニバル
12月5日(水) あったかフラワープロジェクト
12月4日(火)大掃除に向けて
12月3日(月) 年末の交通安全週間、始まりました。
11月30日(金)校内マラソン大会
11月29日 明日はマラソン大会です
11月28日 みどり学級と3年1組で交流会を行いました
11月26日(月) いよいよ今週はマラソン大会
11月22日(木) 天気には勝てず
11月20日(火) 5年生調理実習
11月19日(月) かけ足タイム開始です。
11月16日(金) 幼保小交流会
11月15日(木)音楽カーニバル
11月14日(水) 2年生町探検へ
11月13日(火)2年4組 国語科研究授業
11月12日(月) 5年生の家庭科出前授業
11月9日(金)少年消防クラブ表彰の市長さんへの報告会
11月8日(木)図画工作科の授業
11月8日(木)中学生職場体験
11月7日(水) 修学旅行から帰ってきました
11月6日修学旅行へ出発
11月4日優良少年消防クラブ表彰式参加
11月2日 1年生が芋ほりをしました
10月25日 第5回 音楽カーニバル
10月24日(水) 英語授業
10月23日(火)3-3みあい特別支援学校との交流
10月21日(日)おかざきっ子展2日目 22日(月)作品搬出
10月20日資源回収ありがとうございました &おかざきっ子展1日目
10月19日(金) ほしの木よむよむさんによる読み聞かせが行われました。
10月17日(水) あいさつのこだまする緑丘小
4年生社会科見学に行ってきました!
10月13日(土) 劇と歌の会
10月11日(木) おかざきっ子展の作品作り
10月10日(水)校内劇と歌の会
10月9日 明日は校内劇と歌の会
10月1日 6年生修学旅行説明会
9月28日 秋を感じて
9月27日 ALTの授業
9月26日(火) 東山動物園へ
9月25日(火) 劇と歌の会にむけて
9月21日(金) タブレットを使っての授業
9月20日(木)5年生が帰ってきました!
9月19日(水) 3年生の体育館練習が始まりました。
9月15日(土) 学区敬老会
9月14日(金) 不審者対応訓練&火舞いリハーサル
9月13日(木)体育館にシートが敷かれました。
9月12日(水)学校自由参観日と学校保健委員会
9月8日(土)緑丘小PTAバザー大盛況でした
9月6日5年生稲刈り体験
9月3日2学期スタート
夏休みの思い出
7月18日 笑顔いっぱいの子ども達
7月14日資源回収ありがとうございました
7月12日(木) 第4回音楽カーニバル
7月11日(水) 選手激励会に向けて
7月10日(火) シェイクアウト訓練
7月6日(金) ほしの木よむよむ
7月5日(木) 七夕飾り
7月4日(水)3年生リコーダー頑張っています!
7月3日(火) 1学期懇談会
全校レクで楽しみました
6月28日(木) 1学期最後の研究授業
6月27日(水) 緑っ子は水泳をがんばっています。
6月26日(火)六斗目川の生きもの探検
6月25日(月) 算数科の授業をがんばっています
自由参観日・教育講演会
6月20日(水) 東邦ガス出前授業
6月20日(水) 東邦ガス出前授業
6月19日(火) 4年生 男川浄水場見学
6月18日(月) 読書週間開始
6月15日(金) 芸術鑑賞会がありました。
6月14日(木) 第2回音楽カーニバル
6月13日(水) プールの授業が始まりました!
6月8日 六斗目川大型紙芝居
6月7日 全校集会
6月6日 体育の研究授業
6月5日(月) 六斗目川河川美化活動
6月4日 野菜観察日記
6月1日 体力テスト
5月31日(木)第1回音楽カーニバル
5月30日(水) 3年生 交通安全教室
5月29日(火)運動会大成功
5月25日(金) 明日は学区合同大運動会
5月24日(木) 予行練習が行われました。
5月23日(水)運動会予行演習は、雨で延期
5月22日(火) 運動会に向けて準備万端です
良い天気が続いています
下見の会がありました
5月16日(水) 緑丘音頭の練習をしました
5月14日(月) 1・6年生 学校探検
5月11日(金) 運動会の練習
5月9日 研究授業がありました
5月9日(水) あさがおのたね
5月8日 ゴールデンウィークが明けて
4月27日(金) 1,2年生と仲良くする会
4月26日1年生を迎える会
4月26日5年生田植え体験
4月20日5年生英語の授業
4月16日1年生初めての給食
4月21日(土)授業参観・PTA総会
4月9日(月) 退任式を終えました
3月23日 修了式
3月20日(火) 第43回卒業証書授与式
3月14日(水) 1年生から新1年生へ
3月13日(火) 同窓会入会式
3月12日(月)暖かくなってきました
3月9日(金)平成29年度最後の読み聞かせ
なかよしタイムでのペア学級交流
3月7日(水)正門にモニュメントが設置されました。
3月7日(水) 1年生、6年生ふれあいタイム
3月6日(火) ALTとの英語の授業
3月5日(月) 卒業式練習が始まりました。
卒業生を送る会
3月1日(木) 2・4年生ふれあいタイム
2月28日 おもちゃ教室へようこそ!
2月27日(火) 今年度最後のクラブ活動
2月26日(月)今年度最後の全校レク
2月23日 卒業生親子クリーン活動、ありがとうございました
2月22日 交通指導員さんに感謝する会・団旗引継ぎ式
2月20日(火) 今年度最後の委員会
2月19日 3年生 そろばん教室
2月17日資源回収ありがとうございました
2月14日(水) 校長先生による箏の授業が行われました
2月13日 クラブ活動がありました
2月9日(金) 2分の1成人式を行いました
2月8日(木) 5年生「水育」
2月7日(水)バスケットゴールが元通りに
2月6日(火)委員会
ながなわの次は・・・
2月2日(金) 学力調査
2月1日(木) なわとび集会
1月29日(月) なわとび集会に向けて
1月25日(金) 雪あそび
1月25日(木) 盛りだくさんの1日でした!
1月22日(月) 冷えこむ日が続きます
1月18日 音楽カーニバル
1月16日 クラブ活動
1月15日(月) 4年生社会見学(家康館・八丁味噌)
1月11日(木) 放課時避難訓練
1月10日(水) 3学期身体測定
1月9日(火) 3学期始業式・書き初め会
12月22日(金)2学期終業式
12月21日(木)第7回音楽カーニバル
2年生 町たんけん発表
12月15日(金) 大掃除&ワックスがけ
全校集会がありました
12月13日(水) 4年生、トントンつないで
12月12日(火) あと2週間で2学期終了!
12月7日 M1グランプリがありました
12月5日(火) 委員会活動が活発です
12月1日 校内マラソン大会
11月30日 いよいよ、マラソン大会
11月25日 親子活動
11月22日(水) 5年生All English
11月21日(火) 秋がいっぱい
11月20日(月)かけ足タイムスタート!
2年 町たんけん
11月16日(木) 第5回音楽カーニバル
英語タイム
11月11日(土)大盛況緑丘小PTAバザー&おかざきっ子展1日目
11月9日(木)修学旅行出発&おかざきっ子展搬入
11月7日(火) 3年京が峰登山
11月6日(月) 今日は目白押しでした!
10月31日(火) 4年社会見学
10月25日 英語の勉強
10月23日(月) 台風が過ぎました
10月20日(金) 1年生のあきみつけ
10月19日(木) 雨でも元気になかよしタイム
10月17日(火)クラブ活動
第54回造形おかざきっ子展延期のお知らせ
10月17日(火) 劇と歌の会が終わり・・・
10月14日(土) 劇と歌の会
校内劇と歌の会を終えて
校内劇と歌の会
10月10日(火) 校内劇と歌の会の準備をしました
10月6日(金)おかざきっ子展作品づくり
10月5日(木) 下見の会を終えて
10月4日(水) 校内劇と歌の会であと一週間!
5年生 社会見学
9月28日(木) 元気な挨拶がこだま中
クイズです。。
9月25日(木)プールそうじ
9月20日(水) 秋の虫となかよし
9月19日(火) 劇と歌の会 舞台準備
9月13日学校自由参観日、ありがとうございました。
9月14日(木)陸上部選手激励会
2学期はじめての仲良しタイム
9月6日(水) 跳べ!バッタ!
9月4・5日 2学期本格的にスタート!
8月9日吹奏楽部サマーコンサート
8月9日 陸上部練習
7月31日プール開放、始まりました
7月28日小学校水泳大会
7月26日岡崎市小学校球技大会の結果(3日目)
7月24日岡崎市小学校球技大会の結果(2日目)
7月21日岡崎市小学校球技大会の結果(1日目)
7月15日資源回収ありがとうございました
7月14日(金) 大掃除・ワックスがけ
7月13日(木) 音楽鑑賞会
7月11日(火) 委員会活動
7月7日(金) 夏となかよしで遊んでいます
7月5日(火) 1学期懇談会
7月3日(月) 全校レク七夕集会
6月23日(金) 学校自由参観 ありがとうございました
5年生「山の学習」の思い出
6月22日(木)男川浄水場見学
6月19日(月) 読書週間が2週目に入りました
6月16日 山の学習
6月14日(水) 初めてのリコーダー
6月13日(火) はりきっています! 体験入部
6月8日 音楽カーニバルがありました
6月6日(火) 六斗目川河川美化活動
6月5日(月) 朝顔ぐんぐん育っています
6月2日(金)読み聞かせが始まりました
5月30日(火) 5年生が裁縫を教わりました
5月27日(土)学区合同大運動会
学校・学区合同運動会、実施
明日はいよいよ運動会です!
5月24日(水) 運動会の予行練習をしました
5月23日(火)明日は予行演習
5月22日(月)全校緑丘音頭練習を行いました!
5月19日(金) 運動会まで1週間
5月18日(木) 音楽カーニバル
校内のあちこちに…
木曜日は「なかよしタイム」
5月11日(木)学習情報指導員訪問がありました
5月8日 1年生と学校たんけんへ
朝のあいさつボランティア
5月2日(火)絵を描く会、消防署見学
5月1日(月) 三校合同ふれあいデー
4月28日(金)3年交通教室・1年交通教室
4月27日(木) 1年生を迎える会
4月26日(水) 1年生と2年生でなかよくする会
4月22日(土) 授業参観
4月19日(水) ふれあいタイムをしました
4月17日 小久井農場に見学に行ってきました
4月14日(金) クラブを決めました
身体測定
4月11日(火)委員会活動スタート
4月10日(月) 退任式がありました
4月7日 第1回通学団会
4月6日 新年度が始まりました!
4月4日 春休み中…
3月24日(金) 1年間ありがとうございました
3月22日(水) 次の学年へ向けて
3月17日(金)6年生が卒業して
3月16日(木) 第42回 卒業証書授与式
3月8日(水) 卒業式の練習が始まりました
3月6日 卒業式練習スタート
3月3日(水) 卒業生を送る会
2月28日(火) 2年生 跳び箱をがんばっています
2月27日(月)全校レク
2月24日(金) 第2回PTAクリーン活動
2月23日(木) 感謝の会・引き継ぎ式
2月22日(水) 校内梅の開花情報
2月20日(月) 楽しく練習しています
2月18日資源回収ありがとうございました
二分の一成人式
2月15日(水) 1年生と2年生で昔遊びを。
フォークダンス
竜南中学校 入学説明会
2月9日音楽集会がありました
2月2日 「なわとび集会」
1月31日(火) ALTの先生と楽しく英語を学びました
1月27日(金)国語の研究授業がありました
1月26日(木)みどりっ子カーニバル
1月25日(水) ピアチェボーレさん演奏会
1月24日(火) 長縄の練習、がんばっています!
1月23日(月) 雪が…
1月20日(金) 選挙出前トーク
1月20日(金) よむよむさんのかるた大会
1月20日(金) 学校自由参観日
明日は自由参観・PTA作品展です。
明日から校内書き初め展
1月17日(火) なわとび集会にむけて
寒かった!!
1月13日(金) 避難訓練を行いました
1月10日(火) 3学期始業
2学期終業式
12月15日(木) 第4回音楽集会
12月14日(水) 長縄集会に向け、早くも練習中です
12月13日(火) かけ算九九の暗唱
12月12日(月)人権集会
12月9日(金) 6年生租税教室
「12月8日(木) ALTの授業」
12月7日(水)人権集会
12月6日(火) 2学期もあと少しです
M1グランプリ
12月2日 全力でがんばったマラソン大会
12月1日(木)マラソン大会実施
11月26日(土) 親子活動
11月25日 「M1グランプリ」に向けて
11月18日(金) 幼保小交流会
11月21日(月) かけ足が始まりました
11月16日(水) 中学生の職場体験学習
11月15日(火) 2年生町探検
11月14日(月) 2年生は明日、町はっけんに行ってきます!
11月11日(金)暖かい一日
5年生栄養指導
11月9日 修学旅行2日目その4
11月9日 修学旅行2日目その3
11月9日 修学旅行2日目その2
11月9日 修学旅行2日目
11月8日 修学旅行1日目 その4
11月8日 修学旅行1日目 その3
11月8日 修学旅行1日目 その2
11月8日 修学旅行1日目
11月7日(月)全校集会
11月4日(金) みんなの絵を募集します
社会見学に行きました
11月スタート!&環境委員会樹木医天野淳先生授業
10月31日(月) 読書の木にたくさんの実がつきました
10月29日親子緑リンピック開催
10月27日 みどりっ子カーニバル
10月22日資源回収ありがとうございました
10月22日おかざきっ子展開催
10月20日 2年生と4年生のふれあいタイム
10月18日(火) 後期委員会スタート
10月15日(土) 岡崎市制100周年記念 第42回 劇と歌の会
10月13日(木) 2年生の大根がすくすく育っています
10月12日(水)校内劇と歌の会
10月11日(火) 涼しくなってきました
10月8日(土)芸術・そして、スポーツの秋
10月6日(木) 研究授業
10月4日(火) 下見の会が行われています
10月3日(月) 劇と歌の会の練習を頑張っています
10月2日(日)小学校陸上競技大会
がんばれ!陸上部!
劇歌練習真っ盛り
9月22日(木) 吹奏楽祭が行われました
9月21日 劇・歌の会に向けて
9月20日 台風16号
9月17日(土) 学区敬老会がありました
9月12日 昼放課が長かったですね
PTAバザー、ご協力ありがとうございました
3年生が交通安全教室に行ってきました!
9月8日(木)音楽集会と不審者対応訓練
9月7日(水) 3年生交通安全教室
9月6日(火) 5年生 稲刈りに挑戦
9月5日(月) 2学期本格的にスタート!
9月2日(金) 2学期2日目
9月1日(木) 2学期スタート!
陸上部、始動
プール開放、始まりました
7月28日(木)小学校水泳大会
7月22日(金)小学校球技大会(その2)
7月22日(金)小学校球技大会
小学校球技大会報告
一学期が終わりました
7月15日(金) キューピーマヨネーズ教室
じめじめとした暑い日でしたが…
通学団会
資源回収ありがとうございました
もうすぐ七夕です
7月4日 プール日和でしたね
山の学習の3日間の思い出
6月29日(水 )山の学習 2日目
6月28日(火)山の学習 1日目
6月23日 第2回 みどりっ子カーニバル
6月22日(水) ふと見上げてみると…
6月21日(火) 大雨と快晴
部活動、がんばっています
6月16日(木) 読書集会がありました
6月14日(火) 6年生環境教室 出張授業
6月13日 PTAクリーン活動
河川美化活動を行いました
6月2日(木) 第1回みどりっ子カーニバル
運動会パワー継続中!!
5月28日(土)学区合同大運動会
明日は運動会
5月26日(木)チョウの羽化
5月25日(水) 運動会予行
5月24日(火) 運動会準備
全校体育やりました
5月20日 運動会まであと1週間
5月18日 1年生の学校探検
頑張っています
運動会 全校練習が始まりました
環境教室がありました
5月9日 運動会の練習が始まりました
5月2日(月) 三校合同ふれあいデー
4月28日(木) 1年生を迎える会
4月27日 ALTの授業がありました
4月26日(火) 1年生となかよくするかいをしました
4月24日(日) 岡崎市内小学校バスケットボール大会女子速報
4月23日(土)授業参観
家庭訪問最終日
4月21日(木) 絵の具と水のハーモニー
4月19日(火) 季節は進み…
4月18日(月) 心も身体も成長しています
避難訓練を行いました
4月13日(水) 様々な活動がスタートしました。
4月12日(火)委員会スタート
4月11日(月) 退任式
4月7日(木) 通学団会と一斉下校
平成27年度修了式
3月23日(水) 大掃除!
6年生のいない学校です
暖かな卒業式でした
3月18日(木)いよいよ明日は卒業式!
最後のふれあいタイム
3月14日(月)ワックスがけからの原状復帰
3月10日(金) ワックスがけ
3月9日(水) サンキューの日
3月8日(火) 図書室前の廊下から
3月4日 卒業を祝う会
3月3日(木) 今年度最後の通学団会
2月29日(月) 全校レク
2月26日 クリーン活動&ほしの木よむよむさん ありがとうございました
2月25日 感謝の会
合唱練習
2月22日(月) 3年 そろばん教室!
三寒四温
2月16日(火) ふゆとなかよし&部活動再開
2月15日(月)風邪に負けずにがんばっています
2月12日 なわとび大会
2月10日(水) 予防を心がけましょう
2月8日(月) コンクールに出場しました
2月5日(金) 6年卒業遠足
2月4日(木) 標準学力調査がありました
体育館でコンサート!
2月1日(金) なわとび集会
1月29日 インフルエンザが増えてきました・・・
1月28日(木) 第5回みどりっ子カーニバル
1月27日 研究授業が行われました
1月23日(月) 学校自由参観&教育講演会
6年生 租税教室
1月19日(火) 防災教育の研修をしました
1月18日(月) 雪が降るのかな
1月15日(金) 昔遊びに挑戦
1月14日 学習情報の研究授業
「1月13日(水)避難訓練がありました」
1月12日(火)昔遊びをしたよ
1月8日(金)給食がはじまりました。
1月7日 3学期スタート!
12月22日(火) 2学期が終わりました。
12月21日(月) 明日は2学期終業式
12月18日(金) 長縄の練習をがんばっています
12月17日 音楽集会
12月15日(火) 2学期最後の委員会がありました
12月15日(月) 通学団会
虹!
12月になって
12月9日(火) 保護者会初日
12月1日(火) 今日から12月
親子で楽しむみどりっ子感謝デー
今日はかけ足日和!
「11月26日(木)M1グランプリがありました!」
11月25日(水) 1年生と6年生とのふれあいタイム
11月24日(火) かけ足週間はじまる
11月20日(金) 幼保小交流会
11月19日(木) 第4回カーニバル
11月18日(水) 本に親しもう
11月17日(火) 体力づくりを頑張っています
京が峰にのぼりました
11月13日(金) ほしの木よむよむ
11月12日(木) 入学説明会
11月11日(水) 職場体験活動
11月10日(火) 落ち葉いっぱい!
11月6日 3校合同ふれあいデー
無事に修学旅行から帰ってきました!
11月4日 修学旅行1日目
11月2日(月)いよいよ修学旅行
10月31日(土) 親子レク「ドキドキ運動会」!
10月28日(水) サツマイモの収穫
10月27日(火) 天高く馬肥ゆる秋
秋が深まっています。
「10月23日(金) 読書週間が 始まりました」
10月22日(木) おかざきっ子展の作品搬入
創立40周年 第41回 劇と歌の会
10月15日(木) 教育実習生の研究授業が行われました
校内劇と歌の会がありました!
10月5日(月) ハロウィンにむけて
10月2日 情報モラル講習会・修学旅行説明会
10月1日(木) 陸上部選手激励会
劇と歌の会練習、白熱!
9月29日(火) 後期委員会発足!
9月25日(金) 岡崎ライオンズクラブ招待 社会見学会
防災訓練
ほしの木よむよむ
「9月17日(木)音楽集会がありました」
9月16日(水) 理科指導員訪問がありました
9月15日 図書室前のろうかには
9月12日(土) 学区敬老会
9月11日(金) 気持ちのよい秋の日です
9月10日(木) 5年 稲刈り体験
9月9日(水) 台風がやってきました。
台風が近づいています
9月5日(土) 山の学習終了
9月3日(木) 5年生山の学習出発!
9月1日 2学期始業式
小学校球技大会!結果報告!
7月17日 終業式
7月16日(木) 選手激励会
着衣泳
7月13日(月) 5年山の学習説明会
7月10日(金) ワックスをかけました
7月9日 第2回音楽集会 個別懇談会最終日
7月8日(水)個人懇談会2日目
個人懇談会1日目
七夕飾りを作りました
7月3日(金) 交通安全教室へ行ってきたよ
6月29日(月) 全校レク
読書週間終了
6月24日 プール日和
6月22日(月) 学校自由参観
6月18日 指導員合同訪問
6月17日(水) 部活動体験入部
6月12日(金)音楽鑑賞会
6月11日(木) 第2回カーニバル!
6月9日 梅雨入り
6月8日 プール始まる
第1回ほしの木よむよむ
木曜集会でプール使用について説明がありました
6月3日(水) 学校給食巡回訪問
6月2日(火) 河川美化活動
6月1日(月) プール開きをしました
5月29日(金) 幼保小情報交換会がありました
5月28日 第1回カーニバル
5月27日(水) 体力テストがありました
5月26日(火)ありがとうございました。
5月23日 緑丘小学校・緑丘学区 合同運動会
応援、よろしくお願いします!
5月22日 運動会間近!
5月20日 運動会予行練習
5月19日 予行練習準備
5月18日 緑丘音頭
5月15日(金) あと1週間!
5月14日 運動会の本番に向けて!
5月13日 全力志想
5月12日(火) 水道水をチェック!
5月1日 元気いっぱいのみどりっ子
4月30日(木)学校探検が あったよ
4月28日(火) 絵を描く会
4月25日(金) 授業参観・PTA総会・児童引き渡し訓練
4月22日 眼科検診がありました。
4月21日(火) 晴れ
4月20日(月)また、雨でした。
4月16日 1年生を迎える会
ふれあいタイムスタート
4月14日(火) 家庭訪問
4月10日 退任式
4月10日 避難訓練
4月9日 学年体育
3月24日(火) 修了式!
3月23日(月) 明日は修了式
3月20日(金) 第40回 卒業証書授与式
「3月18日(水)1年 学年レクで 楽しみました」
3月17日(火) 2年生が紙芝居の読み聞かせ
3月16日(月) ふれあい活動
3月13日(金) 学校をきれいに
緑丘小にも春が
4年前の今日
3月0日(火) 珍しいツバキや春の花
3月9日(月) 中電出前授業
3月6日(金)通学団会
3月4日(水)卒業生を送る会
3月2日(月)梅の花のつぼみも・・・
外遊び週間
2月26日 感謝の会・団旗引継式&全校レク
2月25日(水) 6年生琴の学習・3年生京ヶ峰登山
2月24日(火) 最終委員会活動!
2月19日 表彰伝達
2月18日(水)版画の作品が飾られています。
2月17日(火) 本年度最後のクラブ活動がありました。
2月16日(月)2年生、英語の授業がありました。
2月13日(金) 雪が降る中で…
2月12日(木) 第6回みどりっ子カーニバル
2月10日(火) モグラとこんにちは
2月9日(月) 中学校説明会
2月6日(金) アンサンブルコンクールに向けて
2月4日 立春 そして、学力テスト
2月3日 今日は節分
2月2日 消火器点検
1月30日(金)インフルエンザにご注意!
第5回みどりっ子カーニバル開催!
1月27日(水)お話と音楽の会
1月27日(火) インフルエンザ!
1月24日(土) 楽しかった親子活動
学校自由参観、校内書き初め展、PTA作品展
1月22日(木) 書写表彰披露!
1月21日(水) なわとび、がんばってます。
1月20日(火)「1年生 昔遊びにチャレンジしてます」
1月19日(月) 1年生、昔遊びに挑戦
1月16日(金) 放課時避難訓練
1月15日(木) 図書館に大行列ができました。
1月14日南校舎がきれいになりました
1月13日(火)3学期委員会活動、始動!!
1月9日(金) 風邪に負けずに長縄練習
1月7日(水)校内書き初め会
3学期 始業式
12月22日(月)第2学期終業式
12月12日(金)大掃除で今年のしめを!
12月18日(木)雪だるま作ろう~♪
12月17日(水)ふれあいタイムいろいろ
12月16日(火) あいにくの雨・・・
12月15日(月) 6年生 租税教室
12月12日(金)長縄練習
12月11日(木) M1グランプリ!
12月10日 コウモリ発見
12月9日(火) 個人懇談会
12月8日(月) クリスマスリースづくり
12月5日(金) 6年生マラソン大会
12月4日(木) マラソン大会中止
12月3日(水) M1グランプリに向けて
12月2日(火)緑丘小学校にも冬が来ました
12月1日(月) マラソン大会延期
マラソン大会の試走が行われました。
生活科、総合的な学習の時間の研究授業がありました
11月25日(火) 幼保小交流会
11月21日(金) MICS 取材
11月20日 あいさつボランティア隊
11月19日 調理実習で・・・
11月18日(火) かけ足がんばっています!
11月17日(月) かけ足スタート!
11月12日(水) 事前指導でやる気十分!
11月11日(火) 乗り物学習
11月10日(月) ただ今 外壁補修工事中
11月7日(金)学区を回っておもちゃの材料集め
11月6日(木)修学旅行 2日目
11月5日(水) 修学旅行1日目
11月5日(水)修学旅行に出発しました
11月4日(火) 秋も深まってきました
10月31日(金) ハッピーハロウィン
みどりっ子カーニバル 全校レクリエーション
10月29日 楽しく勉強しています!
10月28日(火) 久しぶりのクラブ
10月27日 おかざきっ子展を終えて
10月23日 おかざきっ子展へ向けて
10月16日 反省を生かして・・・
10月15日(水) 校内劇と歌の会
10月14日(火) 校内劇歌準備!
10月10日(金) 校内劇と歌の会に向けて
10月9日(木)「歌と劇の会」の下見
10月8日(水) 足場が組まれつつあります
10月7日(火)校長先生に教えてもらったよ!
10月3日(金) 外壁工事
10月2日(木)選手激励会
10月1日(水) 10月に入りました。
9月30日(火)後期委員会が始まりました
9月29日(月) ALTの授業がありました
9月26日 5年生 無事に山の学習に行ってきました
9月25日(木) 山の学習2日目
10月24日(水) 5年生 山の学習 出発!!
9月22日(月) 1階昇降口の玄関
9月18日(木) 野外活動指導員訪問
9月17日(水) 3年生 校外学習
9月11日(木) 環境衛生をチェック!
9月10日(水) 観劇会がありました
9月8日(月) 劇と歌の会の練習始まる
9月5日(金) 「劇と歌の会」練習
9月4日(木) 全校草取り
9月3日(水)給食が始まりました
9月2日(火) 防災訓練
9月1日(月)第2学期始業式
8月11日(月)サマーコンサート
7月28日(月)小学校水泳大会
7月25日(金)小学校球技大会 3日目 結果速報
7月25日(金)小学校球技大会 3日目 試合予定
7月23日(水)小学校球技大会 2日目 結果速報
7月23日(水)小学校球技大会 2日目 試合予定
7月22日(火)小学校球技大会 1日目