1 生徒数・職員数・学級数  (令和6年4月現在)
〇生徒数

 

 男子

 女子

合計

1年

127名

128名

255名

2年

113名

127名

240名

3年

127名

124名

251名

(特別支援) (14名) (1名) (15名)

合計

367名

379名

746名

 

 

2 学区紹介

<概 要>
 本学区には、市内を東から西へ横断する国道1号線と、北側には東名高速道路が通っています。また、国道1号線と平行して旧東海道史跡もあり、城下町として発展しました。また学区には、市役所、消防本部などがあり、市の中心となっています。

<名所・旧跡>

A.甲山の森(六供町)
・岡崎市民会館一帯は甲山(かぶとやま)と呼ばれ、甲山中学校(こうざんちゅうがっこう)の名前の元となっています。ここには、甲山古墳群、甲山寺、甲山八幡宮などがあり、古くから開けた地であることがわかります。

B.岡崎天満宮(中町)
・もとは総持寺の守り神としてまつられていましたが、1690年、菅原道真を合わせまつり、天満宮に改められました。境内にはたくさんの梅の木があります。

C.大泉寺(中町)
・家康の母・於大の方が家康が生まれる時、その安産を祈った薬師如来を本尊として、1543年に建てられました。寺の奥には、於大の方の墓があります。

D.郷土館(朝日町)
・1913年、額田郡公会堂として建てられたこの建物は、旧商工会議所とともに岡崎では数少ない洋風建築です。今は、郷土館として歴史、考古資料が展示されています。

E.旧商工会議所(伝馬通1丁目)
・1917年、岡崎銀行本店として建てられた赤レンガと花崗岩を組み合わせた洋風建築です。戦争後、商工会議所として利用されていましたが、今は岡崎信用金庫の資料館として公開されています。

F.専福寺(祐金町)
・江戸時代には寺のすぐ北側を東海道が通り、南北の道路とも交わるなど、交通の要所でした。いざとなれば、敵を防ぐ拠点となっていたことが、高い鼓楼の造りからうかがうことができます。

G.随念寺(門前町)
この寺は、1563年に徳川家康が建てた寺で、今も楼門や白塗りの土塀が残っています。ここには、松平七代清康とその妹久子の墓があります。久子は家康を育てた人です。

H.明願寺・極楽寺(中町)
明願寺には、茶匠・山田宗偏の二帖茶室や茶道具、不蔵庵龍渓の四帖半茶室などがあります。極楽寺には、この地方に宗偏流茶道を広めた龍渓和尚の墓があります。

I.宝福寺(梅園町)
創建は1593年と伝えられ、三河七福神の寺として有名です。境内入り口には無縁仏がぎっしりならび、静かに時の流れを見つめているようです。

J.誓願寺と諏訪神社(梅園町)
誓願寺は1566年に家康が建てた寺で、境内には家康が弓の稽古の時、腰をおろして休んだと伝えられる「虎石」があります。諏訪神社には、市内で一番古い石灯籠が残っています。


3 これまでの歩み

昭和22年・4月18日・開校式(初代校長・石川小一郎)

             ・梅園小の一部を仮校舎にあてる。

昭和23年・9月20日・根石小の校舎校地を使用する。
昭和24年・5月13日・火災のため、校舎の2/3を焼失
昭和26年・4月・1日・2代ー佐藤玄彦校長赴任
昭和26年・3月29日・校舎完成
昭和26年・9月16日・プール完成
昭和28年・8月・8日・工作室動力設備完成
昭和33年・4月・1日・3代ー太田市郎校長赴任

昭和34年・9月26日・伊勢湾台風により、多大な被害を受ける。
昭和35年・1月28日・科学振興費100万円を受ける。
昭和35年・7月・8日・体育館完成
昭和39年・4月・1日・4代ー小玉豊治校長赴任
昭和40年10月10日・ソニー理科振興資金規定優良校に選定
昭和42年10月・3日・文部省指定生徒指導研究発表会

木造校舎の全景
昭和44年・4月26日・新校舎完成
昭和45年・4月・1日・5代ー稲葉浅吉校長就任
昭和46年・5月17日・学校給食開始
昭和48年・4月・1日・6代ー山本修校長就任
昭和48年11月14日・体育(体力づくり)研究発表会開催
昭和49年・6月25日・鉄筋4階校舎完成
昭和50年10月23日・ソニー理科教育振興資金最優秀校となる。
昭和51年・5月23日・全国学校緑化コンクール特選
昭和52年・4月・1日・7代ー藤岡太郎校長就任
昭和53年・6月23日・「甲山教育課程の創造」研究発表会
昭和54年・1月・5日・体力優良校県表彰
昭和54年・4月・1日・8代ー浅井俊一校長就任
昭和54年12月25日・県教育論文共同研究の部優秀賞受賞
昭和56年・5月16日・校歌碑建立
昭和57年・6月16日・「自己の確立をめざす甲山教育課程」研究発表会

旧校舎の全景
昭和59年・4月・1日・9代ー栗田昭夫校長就任
昭和59年・7月12日・テレホンサービス放送開始
昭和60年・4月・1日・10代ー鈴木和夫 校長就任
昭和61年・4月14日・校舎(特別教室)増改築完工式
昭和62年・4月・1日・11代ー野田守司登校長就任
昭和62年・8月22日・バスケットボール部男子全国大会3位入賞
昭和63年10月21日・全国視聴覚教育研究大会開催
平成・2年・4月・1日・12代ー太田泰永校長就任

平成・2年・2月・5日・松下視聴覚教育研究文部大臣賞受賞
平成・2年・5月27日・造形部デザイン展文部大臣賞受賞

平成・3年・1月・6日・愛知県バスケットボール大会男子準優勝
平成・4年12月・1日・授業研究会開催
平成・4年・3月15日・新プール完成
平成・4年・3月20日・パソコン教室新設
平成・5年・4月・1日・13代ー深津浩校長就任
平成・5年・4月12日・屋内運動場増改築完工式

平成・5年・8月30日・運動場整備工事完了

1993年・新校舎の全景
平成・6年・1月・8日・LL教室改修
平成・7年・12月・インターネット開始
平成・8年・2月・甲山中学校ホームページ開設

平成・8年11月15日・ソニー教育資金優秀賞受賞
平成・8年11月19日・授業研究協議会開催

平成10年4月 1日・14代ー長谷川晴彦校長就任

平成12年10月・南校舎耐震工事

平成12年11月・授業研究会開催

平成13年 4月 1日・15代ー梶尾長夫校長就任

平成13年7月・2年富士自然教室

平成13年12月・体育館南自転車道舗装完成

平成14年 1月・骨髄バンク大谷貴子氏を招いて社会福祉基金贈呈式

平成14年 2月・吹奏楽部 岡崎市学校文化賞受賞

平成14年 7月・新部旗完成披露

平成14年11月・和室完成

平成15年 7月・市長杯女子総合優勝、男女総合4位

平成16年11月・愛知県学校体育優良校表彰

平成17年 4月 1日・16代ー鈴木由郎校長就任

平成17年 9月・愛・地球博見学

平成18年11月・創立60周年記念講演会 金メダリスト吉田沙保里選手と栄監督来校

平成19年 1月・全国中学校文芸作品コンクール「文部科学大臣賞」受賞

平成19年11月・教育文化賞受賞「生徒会社会貢献活動」により

平成19年12月・本館西トイレ完成

平成20年 1月・男子駅伝部市民駅伝優勝(31年ぶり)

平成21年11月・第13回視聴覚教育総合全国大会第60回放送教育研究会全国大会合同大会(愛知大会)

平成22年 4月 1日・17代ー高橋 淳校長就任

平成23年 5月14日・第55回総合体育大会で当番校として先頭で入場

平成24年 11月17日・18代ー小嶋利之校長就任

平成27年 4月1日・19代ー川口厚校長就任

平成27年 7月・市長杯、男子優勝、女子優勝、総合優勝

平成30年 4月1日・20代-柵木智幸校長就任

平成30年 8月・ソフトボール部 全国大会進出

令和元年 8月・ソフトボール部・水泳部男子 全国大会進出

令和2年 11月・体育大会と文化祭を統合し、甲山祭敢行