7日(火)にみんなと出会いました。早くみんなとじゅぎょうがしたいと思っています。

何をやったらいいのかなとなやんだり、ほかの子はどんなことをしているのかな?と考えたり・・・家での学習はたいへんだね。算友やドリルがないので、今みんなのところにある教科書でやれることを書いてみました。国語と算数で、少しぐたいてきに書いてみたので、取り組んでみてください。

 

【国語】

①    音読

・詩「水平線」、物語「こわれた千の楽器」「走れ」、説明文「ヤドカリとイソギンチャク」を、どんなお話か、どんなことを伝えたいのか考えながら読んでみましょう。

・習っていない漢字は、教科書の下に読み方がついているので、かくにんしながら読んでみよう。

・読めない漢字(言葉)、意味が分からない言葉に線をひいておくといいです。

 

②    漢字、ことばのきまり

・4年の教科書には、3年生で学習した漢字がふくしゅうとしてのっています。次のページの漢字の問題をやってみましょう。

P15、51、79、95、137 教科書にそのまま書きこんでいいです。→答えP165

  P123 →答えP174

 

③    漢字辞典がもし家にあれば・・・

・自分の名前に使われている漢字をさがしてみるのもいいですよ。

・くわしくはじゅぎょうで勉強するよ。

 

④    国語辞典がもし家にあれば・・・

・4年の教科書P152に、意味を知っておくとよい言葉がのっています。ぜひ、調べてみましょう。

・3年生のときに国語辞典の使い方を勉強しました。そのときのことを思い出しながら辞書をひいてみましょう。

 

⑤    読書

・自分で本をえらぶのはむずかしいね。教科書のP100~106にいろいろな本がしょうかいされています。家にあったらぜひ読んでみよう。

・P100 米村でんじろうさんの「本は楽しむもの」っていう文章を読むといいです。

 

【算数】

 算数の教科書のうしろには、4年生で学習することの前に、じゅんびしておくとよいことがのっています。取り組んでみましょう。教科書に書きこんでいいです。

 P140、141、142⑥ 、143  →答えP164