1月31日(金)グリマでGO!

 今週火曜日から、緑化委員会の子供たちの企画「グリマでGO!」を行っています。ペアになって学校にある樹木を見つけている学年もあります。木に表示してある札を見て、絵を塗っていきます。どんな絵が完成するかな?

1月30日(木)お米作り感謝の会

 27日(月)に、5年生の総合的な学習のまとめの1つとして、お米作り感謝の会を行いました。お世話になった老人クラブの方をお招きし、収穫したお米でおにぎりをつくって食べました。お米作りを通じて学んだ「感謝」の気持ちを、これからも大切にしてほしいと願っています。

 

1月29日 (水)移動動物園がやってきた!

 移動動物園を招いて、1年生が生活科の学習を行いました。ヤギ、ウサギ、フクロウなど、たくさんの動物がやってきました。モルモットの心臓の音を聞かせてもらったり、生まれたばかりのヒヨコを触らせてもらったりしました。動物との触れ合いの中で「命」のあたたかさを感じることができました。

1月28日(火)クラブ最終回

 

 昨日はクラブ最終回がありました。子供たちは、最後まで楽しんで参加していました。

 今年度も多くのクラブでボランティアの講師の方々に教えていただきました。子供たちにとって、とても貴重な経験となりました。1年間ありがとうございました。

1月27日(月)朝会・吹奏楽部の発表

 朝会で、吹奏楽部の発表が行われました。各楽器の名前と音色の紹介後に、「名探偵コナンのテーマ」の演奏を聴きました。どの児童も良く知っている曲だったので、とても楽しむことができました。

 

1月24日(金)プログラミングに挑戦

 3年生は図工の授業でアニメーション作りに挑戦しています。プログラミング教育の一環です。初めは、「難しい!」と声をあげる子もいましたが、自分の表現したいストーリーを考えて取り組み、楽しそうに作業をする姿が見られました。好きな絵を組み合わせ、すてきなアニメーションが出来上がりそうです。

1月23日(木) 100cmをこえる長さ

 2年生の算数の授業では、100cmをこえる長さについて学習しています。「m(メートル)」という単位を学び、1mものさしを使って、教室のいろいろな物の長さを測りました。子どもたちは、予想していた長さよりも実際の長さが長かったことに驚いていました。

1月22日(水) 次の学年に向けて

 

 2年生は、3年生になった時に、理科の授業で使うキャベツを育て始めました。3年生に向け、着々と準備を進めています。

 どの学年の子も目標をもって、残りの学校生活を送り、次の学年へのよいステップにしてほしいと思います。

 

 

1月21日(火) 日本語教室 がんばっています!

 

 3年生は社会見学後、学習のまとめに取り組みました。日本語教室でも、語学指導員の先生を交え、見学のまとめを行いました。「こたつってなに?」など、少し違う視点からの質問もありましたが、時間をかけてじっくりと文章にまとめました。

 

1月20日(月) 3年生社会見学

 

 3年生は、岡崎市消防本部とりぶらむかし館へ社会見学に出かけました。消防士の方から消防のしくみや消防車の説明を聞いたり、昭和時代の暮らしに使った道具を見学したりしました。

1月17日(金)おおなみ こなみ

  1年生は、音楽の授業で、わらべうた「おおなみ こなみ」を学習しました。休み時間には、クラスの仲間と歌に合わせて元気になわとびをしていました。最後の「ねこのめ」の部分は、オリジナルのポーズを考え、寒空の中、楽しんで遊びました。

1月16日(木)税金って何?

 本日の6年生の授業では、岡崎法人会から講師を招き、税について学ぶ「租税教室」を行いました。授業の中では、税金が生活のどこに使われているのかを学びました。「10億円の税金が集まったら何に使いたい?」という質問では、話し合いを通して、「交通事故を減らすために、信号を増やしたい」「大きな病院がない地域に病院を建ててあげたい」などの意見が出ました。今後の生活の中でも、税について少しずつ考えていけるといいですね。

1月15日(水)明日は授業参観&校内書き初め展

 明日は授業参観(3時間目~5時間目)です。また、先日行われた校内書き初め大会で書いた作品が展示されます。ぜひ、六西っ子が活動する様子をご参観ください。

 6年生は、5時間目に田島教頭が「アンモナイトと恐竜化石が語る進化と絶滅」をテーマに特別授業を行います。北舎昇降口に化石の実物標本も展示されています。

1月14日(火) お米の脱穀

 
 5年生は、なのはな学習で、お米の脱穀を行いました。苦労しながら手作業で取り組みました。日頃自分たちが食べているお米が、食卓に届くまでの大変さを感じました。明日は機械を使った精米作業を学習します。
 

1月10日(金)インフルエンザに注意

岡崎市内で、インフルエンザA型・B型が流行し始めています。本校では、インフルエンザ対策として、手洗いうがいの励行を呼び掛けるとともに、各クラスにアルコール消毒のボトルを設置しました。

外出時にはマスク着用したり、人混みを避けたりするなど、ご家庭でも予防に努めていただけるとありがたいです。

 

1月9日(木)避難訓練

今日は、避難訓練がありました。子供たちは訓練の時間は知らされていませんでした。休み時間に訓練用の放送が流れました。教室、運動場、いろいろなところでシェイクアウトの姿勢を取った子供たちがみられました。その後、「お・は・し・も」を守って運動場に整列し人数確認をしました。

また、5年生は救助袋による降下訓練も行いました。

 

 

1月8日(水)校内書き初め大会

 今日は校内書き初め大会が行われました。低学年は硬筆、中・高学年は毛筆に取り組みました。どの児童も真剣な表情で筆を運んでいました。16日の校内書き初め展で力作を紹介します。

1月7日(火)3学期スタート!

 

 明けましておめでとうございます。

 今日から3学期が始まり、始業式が行われました。校長先生のお話の中にねずみの絵かき歌もありました。3学期の登校日は約50日。

寒い日が続きますが、風邪をひかないよう毎日元気に過ごせるといいですね。