虫とりへ出かけました(2年生)

 今日は、2年生が水郷公園、八釼神社、矢作河原へ虫取りへ出かけました。採れた虫は、ダンゴ虫、テントウムシ、チョウなどです。昼休みになると虫かごを抱えた2年生の子たちが、土や葉っぱを探して虫たちのおうちを作っている姿が見られました。これから、大事に育ててほしいと思います。

 

 

 

 

 

アサガオの間引き

1年生では、生活科の学習でアサガオを育てています。愛おしそうに水をあげる子供たちのすがたを朝見るのが毎日とても楽しみです。

今日はアサガオが大きくなってきているので、間引きをしました。間引いた苗を大事そうに持ち帰る姿が心にのこっています。アサガオといっしょに、子供たちの優しいこころも育っています。

運動会 大成功!!

雲一つない青空のもと,大門小学校・大門学区ふれあい運動会が開催されました。

5年生のリレーに始まり,徒競走や各学年のリレー,低・中・高学年の演技,帽子取りにくす玉割り。どの子もみんな自分の参加する種目に全力で取り組む姿が見られました。

今回の運動会のテーマ「燃え上がり 結びつけよう 大門の心」にふさわしい,演技や応援であったように思います。

学区の皆さまも,ご自身の種目に力を注ぐだけでなく,準備・片づけも気持ちよく行ってくださいました。

気持ちの良い,最高の運動会となりました。

ありがとうございました。

     

 

運動会の準備万全!

 

 明日の運動会に向けて、各学年が最後の練習を行いました。これまでの練習を振り返り、最初はできなかったことができるようになったことで、自己の成長を実感できた子も多かったようです。どの学年も、明日へのやる気に満ちています。明日の子どもたちの姿にご期待ください。

 また、午後からは、5・6年生が会場準備と運営の最終確認を行いました。高学年として、運動会を支える役割を担う5・6年生。暑さの厳しいなかでし器具の準備、運動場の整備、テントの組み立てなど、意欲的に取り組みました。

 明日は晴天の予報が出ています。大門っ子に温かいご声援をよろしくお願いします。

5年生火舞い実践練習

 運動会まであと3日となりました。5年生は、その翌週に山の学習を控えています。今日の夕方には、キャンプファイヤーで行う火舞いのトーチに火をつけて実践練習を行います。緊張とわくわくでその時を待っています。うまくいくとよいですね。

 さて、連日の練習で子供たちも疲れているようです。熱が出てしまう子、おなかの調子を崩してしまう子、じんましんが出てしまう子など、子供たちの体調が心配されます。運動会、山の学習を乗り切るために、ご家庭でも、メディア時間に気を付けていただき、早寝早起き朝ごはんの生活ができるようにご配慮いただけるとありがたいです。

 

 

運動会まであと1週間

 今週から、運動場で本格的に運動会の練習が始まりました。今年の高学年の演目は「集団行動」と「よさこい」です。今日の練習で一通り演技が完成し、来週の月曜日は下見の会です。まだまだ、未完成の部分もありますが、今できることを精いっぱいやって欲しいと思います。

 

 

 

 

運動会全校練習

 今日は、全校練習がありました。3時間目に開閉会式・ラジオ体操、4時間目に帽子取りの練習を行いました。

どの学年も一生懸命取り組んでいました。運動会まであと約1週間です。それぞれの学年でも練習が進んでいることと思います。精一杯の演技ができるように頑張っていきます。

野菜の苗を植えました!

2年生では、生活科の授業で、野菜を育てます。子どもたちは、栄養たっぷりで大きな野菜を育てようと、大切に苗を植えていました。早く実がなるのが楽しみです。

 

大門小の花

大門小自慢のビオ大門にも初夏が訪れました。ヨドガワツツジとニセアカシアなどの花が咲き始めています。

これからどんどん暑くなりますが,子供たちは暑さにも負けずに元気いっぱい運動会に向けて練習を頑張っています。

学区たんけん

3年生は学くたんけんです。

自分で真っ白な紙に見つけたお店や道などをがんばって書いています。

大門学区のすてきな場所を再発見しています。